- 昭和医科大学歯科病院
- 受診?入院の方
- 受診される方
- 初診の方
初診の方
受診される前に
当院は紹介状をお持ちでない方も受診することができますが、医科?歯科に係わらずかかりつけ医がある場合は、できるだけ紹介状をお持ちください。診療時間
初診受付時間
月~土 8:30~11:30
13:00~15:00
 
    月~土 8:30~11:30
13:00~15:00
診療時間
月~土 8:30~17:00
※原則として、再診は
予約制となっています
    月~土 8:30~17:00
※原則として、再診は
予約制となっています
休診日
日曜、祝日
創立記念日(11月15日)
年末年始(12月29日~1月3日)
    日曜、祝日
創立記念日(11月15日)
年末年始(12月29日~1月3日)
※障がい者歯科受診の方は、初診時にも予約が必要です。
予約をする
紹介状をお持ちの方は、事前に地域歯科医療連携室にお問い合わせください。紹介予約直通電話番号
| 地域歯科医療連携室 | 03-5498-1954(直通) | 
| 受付時間 | 月~土 8:30~17:00 | 
障がい者歯科の診察を希望される方
完全予約制のため、紹介状のない方も事前にお電話にてお申し込みください。CT撮影依頼について
依頼元医療機関からの予約を受け付けています。患者さん本人からの申し込みは受け付けておりませんので、予めご了承ください。
摂食嚥下障害に対する検査?訓練を希望される方
かかりつけ医(医科?歯科どちらでも可)からの紹介状をご持参ください。受診の流れ
ご来院当日にお持ちいただくもの
診療申込書、健康保険証、各種医療証、紹介状(お持ちの場合)、マイナンバーカード(お持ちの場合)をご用意ください。 診療申込書
診療申込書 健康保険証または
健康保険証またはマイナンバーカード
 各種医療証
各種医療証 紹介状
紹介状
  1
  初診受付
1
初診受付
初診受付へお持ちください
?診療申込書
?健康保険証
?各種医療証
?紹介状(お持ちの場合)
?マイナンバーカード(お持ちの場合)
手続き後、初診セットをお受け取りください。
         ?診療申込書
?健康保険証
?各種医療証
?紹介状(お持ちの場合)
?マイナンバーカード(お持ちの場合)
手続き後、初診セットをお受け取りください。

  2
  各診療科受付(1~5階)窓口
2
各診療科受付(1~5階)窓口
書類を持ったまま、案内された階(1~5階)へ移動します。
初診セットを各診療科受付に提出して、待ち合いでお待ちください。
         初診セットを各診療科受付に提出して、待ち合いでお待ちください。

  3
  診察?検査
3
診察?検査
診察?検査終了後に、担当医より患者案内票と
処方箋(お薬のある場合)をお受け取りください。
         処方箋(お薬のある場合)をお受け取りください。

  4
  会計窓口
4
会計窓口
患者案内票を窓口に提出して、お支払いください。
会計後に領収書?明細書をお渡しします。
         会計後に領収書?明細書をお渡しします。

  5
  お薬
当院は原則として院外処方です。交付日を含めて4日以内に保険調剤薬局へお出しください。5
お薬
注意事項
以下リンクよりご確認いただけます。お問い合わせ先
昭和医科大学歯科病院 地域歯科医療連携室
〒145-8515 東京都大田区北千束2-1-1
TEL:03-5498-1954
受付時間:月~土 8:30~17:00
診療内容に関するお問い合わせ先
昭和医科大学歯科病院
TEL:03-3787-1151(代表)
受付時間:月~土 8:30~17:00
日曜、祝日、創立記念日(11月15日)、年末年始(12月29日~1月3日)を除く
       昭和医科大学歯科病院 地域歯科医療連携室
〒145-8515 東京都大田区北千束2-1-1
TEL:03-5498-1954
受付時間:月~土 8:30~17:00
診療内容に関するお問い合わせ先
昭和医科大学歯科病院
TEL:03-3787-1151(代表)
受付時間:月~土 8:30~17:00
日曜、祝日、創立記念日(11月15日)、年末年始(12月29日~1月3日)を除く