緩和ケアセンター

診療科?センター紹介

緩和_岡本先生センター長
岡本 健一郎
緩和ケアセンターは、緩和医療チーム、緩和医療外来、がん看護外来と緩和ケア病棟の管理運営を行い、がんと診断された時から患者さんとそのご家族の苦痛緩和にあたります。
緩和ケア病棟は診療各科や専門チーム(口腔ケアチーム、リエゾンチーム、褥瘡チーム、がんリハビリテーションなど)とスムーズな連携をとることで苦痛症状の緩和をおこないます。院内からだけではなく、他の病院、診療所からも患者さんを受け入れており、様々な苦痛症状(がん疼痛、呼吸困難、悪心?嘔吐、せん妄など)を全人的苦痛の観点でとらえ、薬物療法やケアを中心に症状緩和を行い、積極的に自宅や施設への退院の調整を行っています。
また緩和医療における地域との病診連携や病病連携を推し進めております。相談等ありましたら遠慮なくご連絡をください。
非がん疾患(慢性心不全など)患者さんに対しても当院入院患者に限定されますが、緩和医療チームが主治医、病棟スタッフとともに症状緩和、療養環境調整のサポートも行っています。

診療体制

緩和ケア病棟

緩和ケア病棟は西棟1階にあり都筑中央公園に面しています。全室個室で静かな環境を提供しています。緩和ケア病棟にはがんのために引き起こされる様々なつらい症状の緩和のために、北部病院内だけではなく、他の病院、診療所からも患者さんが入院できます。患者さん本人の意志や希望を最大限に尊重しなか?ら、サホ?ートするこ?家族の要望もふまえ、スタッフとともに、苦痛症状の緩和の治療方針を相談し決めています。全人的苦痛緩和を提供するために、他診療科や診療チーム(リハヒ?リテーション、メンタルケアセンター、口腔ケア、皮膚科、放射線科、ソーシャルワーカーなと?)と連携をしています。緩和ケア病棟て?は患者さんの苦痛症状が落ち着いて、症状が安定したら退院をめさ?していきます。
緩和ケア病棟に入院するためには緩和ケア病棟入院判定外来を受診していただく必要があります。詳しくは主治医にご相談ください。

緩和医療チーム

緩和医療チームは入院している患者さんとご家族に対して、体と心のつらさなどの治療のほか、社会生活や家族のサポートを行う医療チームです。構成メンバーとしてはさまざまな職種(身体症状の緩和に携わる医師、精神症状の緩和に携わる医師、看護師、薬剤師、臨床心理士、管理栄養士、医療ソーシャルワーカーなど)が関与しています。介入をご希望される場合は主治医や看護師にご相談下さい。また、退院後も必要に応し?て、緩和医療外来や、がん看護外来で引き続きフォローも行っています。

緩和医療外来

緩和を必要とする紹介患者さんを診療しています。 主治医の先生と一緒に治療していきますのでご希望の方は主治医にご相談ください。

がん看護外来

2019年度の緩和ケアセンター開設に伴い、当院でがん診療を受けている患者さんを対象に「がん看護外来」を実施しています。がんに罹患したことによって生じる様々なつらさや悩みを抱えながら生活をしている患者さんへ、専門の看護師がお話しを聴き、一緒に考えることをお手伝いしたり、必要時には院内のサポーターへつなげていく等の支援を行っています。「がん看護外来」の受診をご希望のかたは、まずは主治医にご相談ください。
(当院通院中のがん患者さんが対象です)

※がん看護外来対応時間:月曜日~金曜日(祝?休日除く)9:30~16:00(予約制)

がん相談

がんに関する様々な相談に対して、緩和医療チームやがん看護外来スタッフと連携をとりながら、患者さんや家族がその人らしく過ごしていけるように支援しています。がんと診断されてからのそれぞれの時期に応じた、医療者や家族とのコミュニケーション、治療の選択や症状への対処方法に、仕事と治療の両立支援、自宅で過ごしやすくするための支援等を行います。相談をご希望の方は、総合サポートセンターに「がん相談」希望とお伝えください。

診療方針

緩和ケア病棟は、各診療科(呼吸器センター、消化器センター、内科、産婦人科など)の診療を受けている患者さんだけではなく、院外から紹介して頂いた患者さんも広く受け入れています。薬物治療、ケアの追加、変更、療養環境の調整により、苦痛症状を緩和し退院を目指しています。
 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)流行期では、感染拡大を防ぐために緩和ケア病棟でも面会制限を行いました。この影響が緩和ケアに及ぼす影響を遺族の代理評価を行い、人生の最終段階で利用した医療の質の評価をしています。

特徴的な診療領域

211 1
211 2
211 3
211 4



主な対象疾患

悪性腫瘍により引き起こされる苦痛症状(がん疼痛、呼吸困難、悪心?嘔吐、せん妄など)があり、その症状を緩和する目的のがん患者さんが対象です。悪性腫瘍の種類に制限はありません。
慢性心不全など非がん疾患の苦痛症状に対しては、原病の治療を担当している主治医と連携して治療に参加しています。

診療内容や特色の詳細

現在は主にがん患者さんを中心に診療していますが、今後は非がん(心不全、呼吸不全など)患者さんに対しても診療範囲を広げていきたいと考えています。

専?外来

緩和医療科

スタッフ紹介

医師名 役職 専門 資格
岡本 健一郎
おかもと けんいちろう
特任教授 緩和医療学
ペインクリニック
日本緩和医療学会:緩和医療認定医
日本専門医機構:麻酔科専門医
日本ペインクリニック学会:ペインクリニック専門医?名誉会員
西木戸 修
にしきど おさむ
診療科長
准教授
緩和医療学
ペインクリニック
日本緩和医療学会:緩和医療指導医?緩和医療専門医?代議員
日本専門医機構:麻酔科専門医
日本がん治療認定医機構:がん治療認定医
日本ペインクリニック学会:ペインクリニック専門医?評議員
日本サイコオンコロジー学会:登録精神腫瘍医
松石 純
まついし じゅん
講師 緩和医療学
呼吸器内科
日本緩和医療学会:緩和医療認定医
島田 翔士
しまだ しょうじ
助教緩和医療学
消化器外科学
日本外科学会:外科専門医?外科指導医
日本消化器外科学会:消化器外科指導医?消化器外科専門医
日本がん治療認定医機構:がん治療認定医

非常勤

医師名 役職 専門分野 資格
樋口 比登実
客員教授
緩和医療学
ペインクリニック
日本緩和医療学会:緩和医療認定医
佐々木 晶子
講師
医科薬理学
日本ハンドセラピィ学会:認定ハンドセラピスト
鈴木 陽子
兼任講師
緩和医療学
地域医療

向井 敦子非常勤医師
緩和医療学
麻酔科

志波 佳世
非常勤医師
緩和医療学
精神科
日本サイコオンコロジー学会:登録精神腫瘍医
木ノ内 万里子
非常勤医師
緩和医療学
麻酔科

山田 佐世子
非常勤医師
緩和医療学
麻酔科