- 昭和大学
- 教育
- 昭和大学薬学部薬剤師生涯研修認定制度
- 生涯研修プログラム?大学院講義/演習
- プログラム2022
- 褥瘡治療に対するトータルアプローチ~診療報酬改定で求められる知識と技術~
生涯研修プログラム
褥瘡治療に対するトータルアプローチ~診療報酬改定で求められる知識と技術~
研修形式:オンラインによる講義該当OBE:専門発揮能力
日時?場所
日 時:2022年8月7日(日)10時00分~11時30分開催方法:オンラインによるリアルタイム講義
参加方法:Zoomを用いたリアルタイムでの参加
内容
褥瘡は、75歳上の高齢者が7割を占めると言われており高齢者に特有の疾患と言われることも多いのが特徴です。褥瘡の発生には、疾患、身体機能の変化や介護状況などの療養環境、服用薬剤の影響、栄養状態など様々な影響を与えることがあり、褥瘡の発症には患者を総合的に評価することが非常に重要です。そのため「創」を見るだけでなく、患者の背景を読み解くことが非常に重要です。褥瘡治療は外用薬による治療が一般的で薬剤師の介入は、基剤を重視した薬物療法の提案が一般的でが、足彩胜负彩4年度の診療報酬改定で褥瘡の発生リスクへのアセスメントも求められるようになりました。治療と予防の両立を行いながら外用薬提案だけでなく、内服薬や患者背景を含めたトータルアプローチを行い、より実践的な治療戦略を組み立てていくために必要な知識と技術をお話いたします。?講師:溝神 文博(国立長寿医療研究センター薬剤部)
申込方法等
受講料:1,000円※振込にてお支払下さい。振込口座?振込期日については、事務局よりメールにてご連絡いたします。なお、振込後欠席される場合、または欠席された場合、受講料の返金はいたしかねますのであらかじめご了承下さい。
参加募集定員:200名
単位認定:昭和大学薬学部薬剤師生涯研修認定1単位
申込方法:下の申込フォームにアクセス、入力の上、2022年7月31日(日)までに登録して下さい(先着順)。
※参加募集定員に達し次第、申込受付を終了させていただきますので予めご了承下さい。
- 申込フォームの登録プログラム欄には「褥瘡治療に対するトータルアプローチ~診療報酬改定で求められる知識と技術~(2022年8月7日)」を選択して下さい。
- 参加募集定員に達し次第、申込受付を終了させていただきますので予めご了承下さい。
- 参加が決定しました方には、事務局よりメールにてご連絡いたします。