大学院留学生
昭和大学では、日本の医療技術を学びたい海外の若手医師、歯科医師、薬剤師、看護師等約30~40名を大学院留学生として毎年受け入れています。研修生の国籍は、中国?モンゴル?タイ?インドネシア?バングラディッシュ?ベトナム等のアジア諸国、ルーマニア?セルビア?ハンガリー?トルコ等のヨーロッパ諸国、メキシコ?ブラジル?エクアドル?バラグアイ等の中南米諸国等世界中から研修生が来日しています。大学院留学生は研修終了後、母国の教育施設などにおいてそれぞれ医学、歯学、薬学、保健医療学の教育、研究あるいは診療に従事します。昭和大学の最新医療を学び、帰国後はその国の医療の発展を担う人材として活躍しています。
昭和大学にはこのような研修生が安心して勉学に励めるよう、宿舎を提供し、奨学金制度を設けています。
ウェルカムパーティ
昭和大学では毎年、留学生のウェルカムパーティを行っています。学長?国際交流センター長による挨拶の後に、留学生らは受け入れ先の講座や診療科の教員と共に一人ひとり英語や日本語などを交えて全員の前で自己紹介をします。乾杯の後、みなで会食や談話を楽しみます。
パーティーには、各国の駐日大使館から大使や参事官等も出席し、留学生に声を掛け勉学に励むことを期待するスピーチをいただいています。


修了証授与式
毎年3月に大学院留学生修了証授与式を行っています。各国の駐日大使館関係者や指導教員らが見守るなか、学長から研修を修了した留学生に修了証が授与されます。
本学で勉強を終えた留学生は帰国後の展望として、「今後、昭和大学で学んだ知識や技術を母国の医師たちにも教えて、国中に広めたい」と述べていました。


お問い合わせ先
昭和大学国際交流センター
〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8
TEL : 03-3784-8266
Mail:int-exc@ofc.showa-u.ac.jp
Facebook: https://www.facebook.com/ShowaIEC/
昭和大学国際交流センター
〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8
TEL : 03-3784-8266
Mail:int-exc@ofc.showa-u.ac.jp
Facebook: https://www.facebook.com/ShowaIEC/