- 昭和大学
- 研究
- 昭和大学薬理科学研究センター
- 研究業績
- 2016年度
2016年
原著論文
Linagliptin has wide-ranging anti-inflammatory points of action in human umbilical vein endothelial cells.Nakamura Y, Inagaki M, Tsuji M, Gocho T, Handa K, Hasegawa H, Yura A, Kawakami T, Ohsawa I, Goto Y, Gotoh H, Kiuchi Y.
Jpn Clin Med. 2016 Dec 5;7:27-32.
Genotype-phenotype correlations of malignant hyperthermia and central core disease mutations in the central region of the RYR1 channel.
Murayama T, Kurebayashi N, Ogawa H, Yamazawa T, Oyamada H, Suzuki J, Kanemaru K, Oguchi K, Iino M, Sakurai T.
Hum Mutat. 2016 Nov;37(11):1231-1241.
Combined neuroprotective effects of propofol and dexmedetomidine on endoplasmic reticulum stress-mediated apoptosis in SH-SY5Y cells.
Somei M, Inagaki M, Oguchi T, Ono R, Tsuji M, Oguchi K.
Showa Univ J Med Sci. 2016 Sep;28(3):219-231.
クエン酸第二鉄水和物投与による炎症マーカー、酸化ストレス関連マーカーへの影響と貧血改善効果について
原正樹,中村裕也,鈴木博貴,西田和正,大澤勲,稲垣昌博,長谷川仁美,小口勝司,後藤善和,後藤博道
日本透析医学会雑誌 2016 Jul;49(7):503-510.
培養ヒト結膜上皮細胞における高浸透圧ストレス負荷に対するカテキンの抑制効果
木崎順一郎,宇高結子,佐々木晶子,辻まゆみ,友寄英士,當重明子,岩井信市,小口勝司
あたらしい眼科 2016 Jun;33(6):867-873.
Quantification of (-)-epigallocatechin-3-gallate inhibition of anaplastic thyroid cancer cell line adhesion and proliferation using real-time cell analysis.
Miyazawa M, Iwai S, Hayashi T, Udaka Y, Sasaki A, Hashimoto S, Sambe T, Fukuhara K, Oguchi K.
Showa Univ J Med Sci. 2016 Jun;28(2):135-145.
Quantification of cell migration and invasion, and their association with periostin in anaplastic thyroid cancer, using a real-time cell analyzer.
Hayashi T, Iwai S, Egawa S, Miyazawa M, Sambe T, Kawaguchi K, Kobayashi T, Kudo Y, Kobayashi S, Oguchi K.
Showa Univ J Med Sci. 2016 Jun;28(2):123-133.
Role of gremlins in the aortic arch of spontaneously hypertensive and hyperlipidemic rats.
Kawaguchi K, Iwai S, Miyazawa M, Oda M, Kobayashi S, Matsumoto N, Kumai T, Oguchi K.
Showa Univ J Med Sci. 2016 Jun;28(2):89-99.
Regional calcified plaque score evaluated by multidetector computed tomography for predicting the addition of rotational atherectomy during percutaneous coronary intervention.
Sekimoto T, Akutsu Y, Hamazaki Y, Sakai K, Kosaki R, Yokota H, Tsujita H, Tsukamoto S, Kaneko K, Sakurai M, Kodama Y, Li HL, Sambe T, Oguchi K, Uchida N, Kobayashi S, Aoki A, Gokan T, Kobayashi Y.
J Cardiovasc Comput Tomogr. 2016 May-Jun;10(3):221-228.
Eribulin upregulates miR-195 expression and downregulates Wnt3a expression in non-basal-like type of triple-negative breast cancer cell MDA-MB-231.
Furuya K, Sasaki A, Tsunoda Y, Tsuji M, Udaka Y, Oyamada H, Tsuchiya H, Oguchi K.
Hum Cell. 2016 Apr;29(2):76-82.
ヒト神経芽細胞腫SH-SY5Y細胞における低栄養誘発性オートファジーに対するpropofolの神経保護効果
近藤泰之,青暢子,辻まゆみ,小口勝司
昭和学士会雑誌 2016 Apr;76(2):207-216.
Pleiotropic effects of linagliptin monotherapy on levels of nitric oxide, nitric oxide synthase, and superoxide dismutase in hemodialysis patients with diabetes.
Kimura K, Nakamura Y, Hasegawa H, Tsuji M, Oguchi T, Tsuchiya H, Gotoh H, Goto Y, Inagaki M, Oguchi K.
Showa Univ J Med Sci. 2016 Mar;28(1):9-17.
Dataset of calcified plaque condition in the stenotic coronary artery lesion obtained using multidetector computed tomography to indicate the addition of rotational atherectomy during percutaneous coronary intervention.
Akutsu Y, Hamazaki Y, Sekimoto T, Kaneko K, Kodama Y, Li HL, Suyama J, Gokan T, Sakai K, Kosaki R, Yokota H, Tsujita H, Tsukamoto S, Sakurai M, Sambe T, Oguchi K, Uchida N, Kobayashi S, Aoki A, Kobayashi Y.
Data Brief. 2016 Feb 27;7:376-380.
Neuroprotective effects of dexmedetomidine against thapsigargin-induced ER-stress via activity of α2-adrenoceptors and imidazoline receptors.
Inagaki M, Somei M, Oguchi T, Ono R, Fukutaka S, Matsuoka I, Tsuji M, Oguchi K
AIM Neuroscience. 2016;3(2): 237-252.
Sitagliptin inhibits the lipopolysaccharide-induced inflammation.
Hasegawa H, Nakamura Y, Tsuji M, Ono R, Oguchi T, Oguchi K, Kiuchi Y, Ohsawa I, Gotoh H, Goto Y, Inagaki M
J Pharm Drug Deliv Res. 2016;5:2. doi:10.4172/2325-9604.1000148.
Linagliptin inhibits lipopolysaccharide-stimulated interleukin-6 production, intranuclear p65 expression, and p38 mitogen-activated protein kinase phosphorylation in human umbilical vein endothelial cells.
Nakamura Y, Hasegawa H, Tsuji M, Oguchi T, Mihara M, Suzuki H, Nishida K, Inoue M, Shimizu T, Ohsawa I, Gotoh H, Goto Y, Inagaki M, Oguchi K.
Renal Replacement Therapy 2016; 2:17-26.
Smad4 is required to inhibit osteoclastogenesis and maintain bone mass.
Morita M, Yoshida S, Iwasaki R, Yasui T, Sato Y, Kobayashi T, Watanabe R, Oike T, Miyamoto K, Takami M, Ozato K, Deng C, Aburatani H, Tanaka S, Yoshimura A, Toyama Y, Matsumoto M, Nakamura M, Kawana H, Nakagawa T, Miyamoto T.
Scientific Reports. 2016 Oct 12;6:35221.
Interaction of Tumor Necrosis Factor Receptor-associated Factor 6 (TRAF6) and Vav3 in the Receptor Activator of Nuclear Factor κB (RANK) Signaling Complex Enhances Osteoclastogenesis.
Yu J, Yun H, Shin B, Kim Y, Park ES, Choi S, Yu J, Amarasekara DS, Kim S, Inoue J, Walsh MC, Choi Y, Takami M, Rho J.
J Biol Chem. 2016 Sep 23;291(39):20643-60.
Effectiveness of HemCon Dental Dressing, a chitosan-derived hemostatic bandage, on bleeding in rats under warfarin treatment.
Karakawa A, Sakai N, Morohashi T.
Journal of Japanese Society of Dentistry for Medically Compromised Patient. 2016 25:120-126.
Down-regulation of Irf8 by Lyz2-cre/loxP accelerates osteoclast differentiation in vitro.
Saito E, Suzuki D, Kurotaki D, Mochizuki A, Manome Y, Suzawa T, Toyoshima Y, Ichikawa T, Funatsu T, Inoue T, Takami M, Tamura T, Inagaki K, and Kamijo R.
Cytotechnology. 2017 Jun;69(3):443-450.
Conditional deletion of CD98hc inhibits osteoclast development. Biochem.
Tsumura, H, Ito, M, Takami, M, Arai, M, Li, X.-K, Hamatani, T, Igarashi, A, Takada, S, Miyado, K, Umezawa, A, Ito, Y.
Biophys. Rep. 2016;5:203-210.
TGFβ-2 signaling is essential for osteoblast migration and differentiation during fracture healing in medaka fish.
Takeyama K, Chatani M, Inohaya K, Kudo A.
Bone. 2016 May;86:68-78.
Osteoblast and osteoclast behaviors in the turnover of attachment bones during medaka tooth replacement.
Mantoku A, Chatani M, Aono K, Inohaya K, Kudo A.
Dev Biol. 2016 Jan 15;409(2):370-81.
Nrf2/Keap1 system regulates vascular smooth muscle cell apoptosis for vascular homeostasis: role in neointimal formation after vascular injury.
Ashino T, Yamamoto M, Numazawa S.
Sci Rep. 2016 May 20;6:26291.
The pharmacokinetics of mianserin suppositories for rectal administration in dogs and healthy volunteers: a pilot study.
Nawata S, Kohyama N, Uchida N, Numazawa S, Ohbayashi M, Kobayashi Y, Iwata M, Nakajima T, Saito H, Izuka A, Yamamoto T.
J Pharm Health Care Sci. 2016 May 17;2:12.
Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) contributes to the proliferation of hematopoietic progenitor cells in murine bone marrow via PACAP-specific receptor.
Xu Z, Ohtaki H, Watanabe J, Miyamoto K, Murai N, Sasaki S, Matsumoto M, Hashimoto H, Hiraizumi Y, Numazawa S, Shioda S.
Sci Rep. 2016 Feb 29;6:22373.
Three 25-NBOMe-type drugs, three other phenethylamine-type drugs (25I-NBMD, RH34, and escaline), eight cathinone derivatives, and a phencyclidine analog MMXE, newly identified in ingredients of drug products before they were sold on the drug market.
Kaizaki-Mitsumoto A, Noguchi N, Yamaguchi S, Odanaka Y, Matsubayashi S, Kumamoto H, Fukuhara K, Funada M, Wada K, Numazawa S.
Forensic Toxicol. 2016 Jan 1;34:108-114.
総説
オキセサゼインのCYP3A阻害を介する薬物相互作用難波北人,西村有希,岩瀬万里子,倉田知光,平井隆仁,辻まゆみ,木内祐二
第37回日本臨床薬理学会学術総会,2016年12月,米子
ヒト角膜上皮細胞における紫外線誘発細胞毒性に対する緑茶カテキンの抑制効果についての検討
當重明子,宇高結子,辻まゆみ,小山田英人,佐々木晶子,木崎順一郎,友寄英士,小口勝司,木内祐二
第63回昭和大学学士会総会,2016年11月,東京
オキセサゼインのCYP3A阻害を介する薬物相互作用(学位甲)
難波北人,西村有希,岩瀬万里子,倉田知光,平井隆仁,小口勝司,木内祐二
第63回昭和大学学士会総会,2016年11月,東京
PropofolはSH-SY5Y細胞においてp38MAPKリン酸化を調節しアミロイドβ誘発性神経細胞毒性を抑制する
小野蘭,小口達敬,辻まゆみ,小口勝司,木内祐二
第63回昭和大学学士会総会,2016年11月,東京
シロスタゾールはERK-CREB経路を介してアミロイドβ誘発性神経障害作用を抑制する
小口達敬,小野蘭,辻まゆみ,小口勝司,木内祐二
第63回昭和大学学士会総会,2016年11月,東京
MDA-MB-231 CD44陽性細胞においてPaclitaxelとmiR-93阻害剤併用曝露後、生存率は抑制される
飯島堅太郎,佐々木晶子,角田ゆう子,辻まゆみ,宇高結子,小山田英人,土屋洋道,古屋貫治,難波北人,牛腸俊彦,小口勝司,木内祐二
第63回昭和大学学士会総会,2016年11月,東京
Triple negative 乳癌におけるFascin染色の有用性
角田ゆう子,佐々木晶子,坂本尚美,坂本正明,越田佳朋,寺岡晃,中川梨恵,澤田晃暢,中村清吾,福間英祐
第78回日本臨床外科学会,2016年11月,東京
Linagliptinの抗炎症作用機序の解明
稲垣昌博,中村裕也,辻まゆみ,大澤勲,後藤博道,後藤善和,木内祐二,伊藤正吾
第28回腎とフリーラジカル研究会,2016年10月,つくば
Suppression of p21 expression by increased miR-93 in CD44-positive MDA-MB-231 cells after exposure to tubulin inhibitors.
Iijima K, Sasaki A, Tsuchiya H, Tsuji M, Udaka Y, Oyamada H, Furuya K, Hashimoto S, Kiuchi Y.
第75回日本癌学会学術総会,2016年10月,横浜
べにふうき茶のラットチトクロームP450に対する影響(学位甲)
平井隆仁,西村有希,倉田知光,難波北人,岩瀬万里子,小口勝司,木内祐二
第 332 回昭和大学学士会例会,2016年 8 月,東京
Microtubule inhibitor upregulated miR-93 expression and downregulates p21 expression in MDA-MB-231 CD44+ cells.
Sasaki A, Tsunoda Y, Tsuji M, Udaka Y, Oyamada H, Tsuchiya H, Furuya K, Kiuchi Y.
第25回日本がん転移学会学術集会?総会,2016年7月,米子
A change of ROS with the tublin inhibitor in the triple negative breast cancer.
Tsunoda Y, Sasaki A, Sakamoto M, Sakamoto N, Koshida Y, Teraoka K, Furuya K, Oguchi K, Fukuma M.
第25回日本がん転移学会学術集会?総会,2016年7月,鳥取
MDA-MB-231 CD44陽性細胞はTubulin阻害剤曝露後miR-93増加によりp21発現を抑制する
飯島堅太郎,佐々木晶子,角田ゆう子,辻まゆみ,宇髙結子,小山田英人,土屋洋道,古屋貫治,木内祐二
第134回日本薬理学会関東部会,2016年7月,大田原
Linagliptinの抗炎症作用機序の解明
中村裕也,稲垣昌博,長谷川仁美,辻まゆみ, ,三原正朋,大澤勲,清水辰雄,井上通泰,西田和正,鈴木博貴,後藤博道,後藤善和,小口勝司
第61回日本透析医学会学術集会?総会,2016年6月,大阪
クエン酸第二鉄水和物投与に伴う酸化ストレス、貧血改善効果への影響
原正樹,中村裕也,鈴木博貴,西田和正,井上通泰,大澤勲,清水辰雄,稲垣昌博,長谷川仁美,小口勝司,後藤博道,後藤善和
第61回日本透析医学会学術集会?総会,2016年6月,大阪
Preventive effects of green tea catechins on UV-induced cytotoxicity in human corneal epithelium cells.
Toju A, Udaka Y, Tsuji M, Sasaki A, Kizaki J, Oguchi K.
2016Annual meeting ARVO,2016年5月,Seattle
Suppressive effects of propofol on MAPK activities in Aβ-induced neurotoxicity in SH-SY5Y cells
Ono R, Oguchi T, Somei M, Inagaki M, Tsuji M, Oguchi K.
第89回日本薬理学会年会,2016年3月,横浜
Cilostazol suppresses Aβ-induced neurotoxicity through MAPK signaling pathway
Oguchi T, Ono R, Somei M, Inagaki M, Tsuji M, Ono K, Oguchi K.
第89回日本薬理学会年会,2016年3月,横浜
Analysis of miRNA expression in breast cancer stem cells after the addition of a tubulin inhibitor
Sasaki A, Tsunoda Y, Tsuji M, Udaka Y, Oyamada H, Tsuchiya H, Furuya K, Oguchi K.
第89回日本薬理学会年会,2016年3月,横浜
Construction of All-in-one type double-conditional short hairpin RNA expression vector
Kudo Y, Oyamada H, Tsuchiya H, Ao Y, Matsuoka T, Inagaki A, Oguchi K.
第89回日本薬理学会年会,2016年3月,横浜
Preventive effects of green tea catechins on UV-induced cytotoxicity in human corneal epithelium cells
Toju A, Udaka Y, Kizaki J, Tsuji M, Sasaki A, Tomoyori E, Oguchi K.
第89回日本薬理学会年会,2016年3月,横浜
Sitagliptin inhibits lipopolysaccharide-stimulated interleukin-6 production, intranuclear p65 expression, and p38 MAPK phosphorylation
Hasegawa H, Nakamura Y, Tsuji M, Gotoh H, Goto Y, Inagaki M, Oguchi K.
第89回日本薬理学会年会,2016年3月,横浜
Upregulates of miR-195 expression inactivates Wnt/β-catenin signaling pathway in non-basal type of TNBC
Furuya K, Sasaki A, Tsunoda Y, Tsuji M, Udaka Y, Oyamada H, Tsuchiya H, Iijima K, Oguchi K.
第89回日本薬理学会年会,2016年3月,横浜
All-in-one type of double-conditional short hairpin RNA expression vector.
Kudo Y, Oyamada H, Matsuoka T, Inagaki A, Aoyama E, Tsuchiya H, Kizaki J, Somei S, Oguchi T, Ono R, Toju A, Tsuji M, Oguchi K.
APFP 2016,2016年2月,Bangkok
抗RANKL抗体が妊娠マウスに与える影響
岡松伸明,坂井信裕,根岸貴子,唐川亜希子,高見正道,稲垣克記,木内裕二,小口勝司
第63回昭和大学学士会総会,2016年11月,東京
骨吸収抑制活性をもつ抗RANKL抗体を投与した妊娠マウスおよびその新生仔の解析
佐藤ゆり絵,坂井信裕,唐川亜希子,茶谷昌宏,根岸貴子,高見正道
第23回 日本歯科医学会総会年,2016年10月,福岡
※デンタル?スチューデント?プレゼンテーション 優秀賞受賞
骨吸収抑制剤ゾレドロネートが幼若マウスの骨代謝に与える影響
仁科早貴,唐川亜希子,坂井信裕,井澤基樹,茶谷昌宏,根岸貴子,佐藤昌史,井上美津子,高見正道
第23回 日本歯科医学会総会,2016年10月,福岡
免疫組織学的観点からみた骨巨細胞腫における破骨細胞形成機序の解析
澁谷勲,高見正道,上條竜太郎,中村茂
第31回日本整形外科学会基礎学術集会年,2016年10月,福岡
c-fmsトランスジェニックメダカとc-fmsノックアウトメダカの駆使により明らかになった生体内破骨前駆細胞の動態
茶谷昌宏,青野一志,高見正道,工藤明
第34回日本骨代謝学会学術集会?第3回アジア太平洋骨代謝学会議,2016年7月,大阪
TRAPノックアウトメダカが示すALP活性化と骨形成の促進
茶谷昌宏,北島未紀,菊池和也,高見正道,工藤明
第34回日本骨代謝学会学術集会?第3回アジア太平洋骨代謝学会議,2016年7月,大阪
ラットの骨髄?骨芽細胞の共存培養系において破骨細胞分化が抑制されるメカニズム
栗谷未来,坂井信裕,古賀(根岸)貴子,船津敬弘,高見正道
第2回日本骨免疫学会,2016年7月,沖縄
破骨細胞分化に伴って発現する未命名遺伝子の機能解析
岡松伸明,古賀(根岸)貴子,稲垣克記,木内祐二,小口勝司,高見正道
第2回日本骨免疫学会,2016年7月,沖縄
早田信正,宮本阿礼,上條竜太郎,坂井 信裕,高見正道,加藤博己,藤田尚志
ウイルスセンサーMDA5の活性化による破骨細胞分化への影響の検討
第2回日本骨免疫学会、2016年7月、沖縄
骨巨細胞腫における自然免疫機構を介した破骨細胞形成抑制機序の解析
澁谷 勲,高見正道,安井哲郎,日高 亮,上條竜太郎,中村 茂
第2回日本骨免疫学会,2016年7月,沖縄
遺伝子改変メダカを用いた研究
茶谷昌宏,高見正道
第330回昭和学士会例会,2016年6月,東京
Bropirimineはinterferon-βの産生を介して破骨細胞分化を抑制する
鈴木啓明,望月文子,吉村健太郎,宮本洋一,金子児太郎,近津大地,高見正道,上條竜太郎
第34回日本骨代謝学会学術集会?第3回アジア太平洋骨代謝学会議,2016年7月,大阪
Nephronectinは活性型ビタミンD3により発言が誘導される
平沼克洋,山田篤,鈴木大,長濱諒,高見正道,上條竜太郎
第34回日本骨代謝学会学術集会?第3回アジア太平洋骨代謝学会議,2016年7月,大阪
LysM-Cre/loxPによるIrf8欠損は細胞培養系でのみ破骨細胞分化を促進する
齋藤愛美,鈴木大,望月文子,須澤徹夫,高見正道,稲垣克記,上條竜太郎
第34回日本骨代謝学会学術集会?第3回アジア太平洋骨代謝学会議,2016年7月,大阪
抗RANKL抗体が妊娠マウスに及ぼす影響:骨吸収抑制剤デノスマブの薬理作用解明を目的として
坂井信裕,唐川亜希子,根岸貴子,高見正道
第36回歯科薬物療法学会?総会,2016年6月,新潟
毛乳頭とバルジ領域由来の神経堤細胞を用いた骨芽細胞の分化誘導
森澤絵里, 高見正道, 須澤徹夫, 馬場一美, 上條竜太郎
昭和大学歯学部文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 平成27年度シンポジウム,2016年3月,東京
破骨細胞による骨補填材β-TCPの吸収メカニズム
松永 朗裕, 高見正道, 入江太朗, 美島健二, 稲垣 克記, 上條 竜太郎
昭和大学歯学部文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 平成27年度シンポジウム,2016年3月,東京
危険ドラッグ中の有害金属の分析
服部夏実,沼澤聡
フォーラム2016 衛生薬学?環境トキシコロジー,2016年9月,東京
α-PVPの精神作用発現機構
清水菜津美,籏岡 恭子,光本(貝崎)明日香,沼澤聡
フォーラム2016 衛生薬学?環境トキシコロジー,2016年9月,東京
Nrf2/Keap1酸化ストレス応答システムによるマクロファージおよび血管平滑筋細胞遊走制御を介した血管内膜肥厚抑制機構
綿山真由,甘利美佳,吉川佳那,芦野隆,山本雅之,沼澤聡
フォーラム2016 衛生薬学?環境トキシコロジー,2016年9月,東京
血液透析が奏功した急性カフェイン中毒の2例
宮本和幸,丸田雄一,高安弘美,渡邊円香,光本明日香,田中広紀,向後麻里,佐々木純,沼澤聡,林宗貴
第38回日本中毒学会総会?学術集会,2016年7月,新潟
吸入曝露による合成カンナビノイドの毒性評価
光本(貝崎)明日香,籏岡恭子,沼澤聡
日本法中毒学会第35年会,2016年7月,大阪
精神依存性に対する合成カンナビノイドと合成カチノンの併用効果
籏岡恭子,光本(貝崎)明日香,沼澤聡
日本法中毒学会第35年会,2016年7月,大阪
Monocyte chemotactic protein-1による単球/マクロファージ浸潤、遊走における レドックス感受性転写因子Nrf2の役割
芦野隆,山本雅之,沼澤聡
第43回日本毒性学会学術年会,2016年6月,名古屋
Nrf2 システムによる血管細胞アポトーシス調節を介した血管内膜肥厚抑制機能
芦野隆,山本雅之,沼澤聡
日本薬学会第136年会,2016年3月,横浜
膵島ベータ細胞からのグルコース応答性インスリン分泌における Nrf2 の役割
石井俊一,田中万穂,山本雅之,沼澤聡
日本薬学会第136年会,2016年3月,横浜
危険ドラッグの吸入暴露装置の開発と検証
青木悟,阿部和正,高橋瑠里子,光本(貝崎)明日香,沼澤聡
日本薬学会第136年会,2016年3月,横浜
CPP法を用いた危険ドラッグ成分の精神依存性評価
阿部和正,青木悟,光本(貝崎)明日香,沼澤聡
日本薬学会第136年会,2016年3月,横浜
類似カチノン系指定薬物がマウスに与える影響
高橋瑠里子,光本明日香,日下部幸祐,石井歩,沼澤聡
日本薬学会第136年会,2016年3月,横浜
学会発表
男性における、酸化ストレスと抗酸化能の重要性東風平秀博,川上知子,由良明彦,高田昂輔,小川勝利,稲垣昌博,木内祐二,岩井信市
第342回昭和大学学士会例会,2017年12月,東京
培養ヒト滑膜肉腫細胞に対するメカニカルストレス負荷関節炎モデルの確立
小林義人,宇髙結子,白子春菜,辻まゆみ,木内祐二
第64回昭和大学学士会総会,2017年11月,東京
ヒトCD20+Burkitt’s lymphomaに対しRituimabとGamma Interferonの併用は相乗的抗腫瘍効果を示す
上條翔太郎,土屋洋道,牛腸俊彦,秋田結衣,青暢子,佐々木晶子,木内祐二
第64回昭和大学学士会総会,2017年11月,東京
トリプルネガティブ乳がんではWnt/β-cateninシグナル経路の不活性化にmiR-195が関与する
岡崎敬之助,佐々木晶子,古屋寛治,辻まゆみ,宇髙結子,小山田英人,木内祐二
第64回昭和大学学士会総会,2017年11月,東京
時間的な遺伝子発現制御を目的とした二重支配型短鎖ヘアピン型RNA発現ベクターの単一化
工藤芳子,小山田英人,松岡朋之,土屋洋道,稲垣彩美,小口勝司,木内祐二
第64回昭和大学学士会総会,2017年11月,東京
ビタミンEコーティングダイアライザーによる抗酸化作用
山寺志保,中村裕也,稲垣昌博,辻まゆみ,木内祐二,大澤勲,後藤博道,後藤善和,伊藤正吾
第29回腎とフリーラジカル研究会,2017年11月,大阪
ササヘルスのアミロイドペプチド誘発性神経細胞傷害に対する保護作用
坂上宏,増田宜子,友村美根子,横瀬敏志,友村明人,岩間聡一,中川美香,鈴木隼人,田中健大,阿部智之,大石洋平,田村暢章,竹島浩,鈴木龍一郎,白瀧義明,辻まゆみ,木内裕二,堀江憲夫,名取威徳,堀内美咲,勝呂まどか,大泉浩史,大泉高明
第137回日本薬理学会関東部会,2017年10月,東京
培養ヒト滑膜肉腫細胞に対するメカニカルストレス負荷関節炎モデルの確立
小林義人,宇高結子,白子春菜,辻まゆみ,木内祐二
第137回日本薬理学会関東部会,2017年10月,東京
トリプルネガティブ乳がんNon-Basal TypeにおいてmiR-195発現増加がWnt/β-cateninシグナル経路を不活化する
岡﨑敬之介,佐々木晶子,古屋貫治,辻まゆみ,宇髙結子,小山田英人,木内祐二
第137回日本薬理学会関東部会,2017年10月,東京
microRNA-17 and microRNA-93 suppress p21 expression in CD44 positive of cultured human breast cancer cell line MDA-MB-231 cells.
Sasaki A, Tsunoda Y, Oyamada H, Tsuchiya H, Gocho T,Kiuchi Y.
第76回日本癌学会学術総会,2017年9月,横浜
抗癌剤添加後乳癌細胞におけるp21とmicroRNAの発現
角田ゆう子,佐々木晶子,坂本尚美,寺岡晃,中川梨恵,越田佳朋,木内祐二,福間英祐
第25回日本乳癌学会学術総会,2017年7月,福岡
トリプルネガティブ乳がん がん幹細胞においてp21は抗がん剤抵抗性に関与する
佐々木晶子,角田ゆう子,小山田英人,土屋洋道,上條翔太郎,牛腸俊彦,木内祐二
第136回日本薬理学会関東部会,2017年7月,東京
Hepcidin-25-to erythroferrone ratio oredicts improvement of anemia in hemodialysis patients treated by ferric citrate hydrate.
Hara M, Nakamura Y, Inagaki M, Tsuji M, Kiuchi Y, Ohsawa I, Goto Y, Gotoh H.
54th European Renal Association-European Dialysis and Transplant Association Congress,2017年6月,Madrid
Depression effects of green tea catechins for the ultraviolet rays-induced cytotoxicity in human corneal epithelium cells.
Toju A, Udaka Y, Tsuji M, Sasaki A, Kizaki J, Oguchi K.
European Society of Opthalmology Barcelona Congress 2017,2017年6月,Barcelona
キサンチン骨格を持つLinagliptinによる抗炎症効果
中村裕也,稲垣昌博,辻まゆみ,大澤勲,後藤博道,後藤善和,木内祐二
第62回日本透析医学会学術集会?総会,2017年6月,横浜
クエン酸第二鉄水和物投与と貧血改善効果、及びその病態解析
原正樹,中村裕也,鈴木博貴,西田和正,稲垣昌博,辻まゆみ,木内祐二,大澤勲,後藤善和,後藤博道
第62回日本透析医学会学術集会?総会,2017年6月,横浜
乳癌細胞における上皮間質形質転換とマイクロRNAの検討
角田ゆう子,佐々木晶子,坂本尚美,越田佳朋,寺岡晃,中川梨恵,木内祐二,福間英祐
第117回日本外科学会定期学術集会,2017年4月,横浜
Some improvements in "all-in-one type" of a single double-conditional shRNA expression vector for making a spatio-temporal gene controlled transgenic animal
Oyamada H, Kudo Y, Ao Y, Okamoto R, Inagaki A, Matsuoka T, Oguchi K, Kiuchi Y.
第90回日本薬理学会年会,2017年3月,長崎
The synergistic antitumor effect of combined Rituximab and gamma interferon therapy for Burkitt's lymphoma cell line
Hashimoto S, Tsuchiya H, Gocho T, Akita Y, Yamazaki Y, Iijima K, Sasaki A, Kiuchi Y.
第90回日本薬理学会年会,2017年3月,長崎
p21 expression is inhibited in CD44-positive MDA-MB-231 cells after paclitaxel exposure through increases in miR-17 and miR-93
Iijima K, Sasaki A, Tsunoda Y, Oyamada H, Tsuchiya H, Hashimoto S, Kiuchi Y.
第90回日本薬理学会年会,2017年3月,長崎
Effects of anti-RANKL antibody on pregnant mice and their newborns
Okamatsu N, Sakai N, Koga T, Kiuchi Y, Oguchi K, Takami M.
第90回日本薬理学会年会,2017年3月,長崎
A novel screening method for drugs inhibiting type 1 ryanodine receptor (RyR1) by ER Ca2+ monitoring
Suzuki Y, Akima R, Murayama T, Kurebayashi N, Ishigami-Yuasa M, Mori S, Kagechika H, Suzuki J, Kanemaru K, Iino M, Oyamada H, Oguchi K, Ogawa H, Toyoshima C, Sakurai T.
第90回日本薬理学会年会,2017年3月,長崎
Genotype-phenotype correlations of central core disease mutations in the C-terminal region of the RYR1 channel
Murayama T, Kurebayashi N, Ogawa H, Yamazawa T, Oyamada H, Oguchi K, Sakurai T.
第90回日本薬理学会年会,2017年3月,長崎
Administration of anti-RANKL antibody to pregnant mice results in impaired development of mammary gland and death of newborns.
Sakai N, Okamatsu N, Karakawa A, Koga T, Takami M
The 65th Annual Meetting of Japanese Association for Dental Research(第65回国際歯科研究学会日本部会総会?学術大会),2017年11月,東京
Anti-RANKL Antibody Administration Suppresses Bone Destruction Induced by LPS in Mice.
Kuritani M, Sakai N, Isawa M, Karakawa A, Koga T, Chatani M, Funatsu T, Takami M
The 65th Annual Meetting of Japanese Association for Dental Research(第65回国際歯科研究学会日本部会総会?学術大会),2017年11月,東京
Effects of Anti-RANKL Antibody and Zoledronate on Growth and Tooth Development in Young Mice.
Isawa M, Karakawa A, Sakai N, Koga T, Chatani M, Kuritani M, Shimada Y, Takami M
The 65th Annual Meetting of Japanese Association for Dental Research(第65回国際歯科研究学会日本部会総会?学術大会),2017年11月,東京
宇宙環境利用生物学-重力?放射線の生物影響- 硬組織の恒常性維持における重力の生物学的作用 メダカの微小重力実験と加重力実験
茶谷昌宏, 高見正道, 工藤明
2017年度生命科学系学会合同年次大会,2017年11月,東京
歯周病モデルマウスを用いた炎症性骨破壊に対する抗RANKL抗体の作用解析
栗谷未来, 坂井信裕, 根岸(古賀)貴子, 唐川亜希子, 茶谷昌宏, 高見正道, 船津敬弘
第64回昭和大学学士会総会,2017年11月,東京
TLR7リガンドのR848は悪性黒色腫細胞の骨浸潤を抑制する
馬目瑶子, 鈴木大, 望月文子, 齋藤愛美, 笹清人, 吉村健太郎, 井上富雄, 稲垣克記, 高見正道, 上條竜太郎, 船津敬弘
第64回昭和大学学士会総会,2017年11月,東京
歯と骨の恒常性に及ぼす重力の生物学的作用-メダカを用いた荷重実験
三橋あい子, 茶谷昌宏, 畔津佑季, 坂井信裕, 工藤明, 高見正道
日本宇宙生物科学会大31回大会「大宇宙に吠える」,2017年9月,群馬
抗RANKL抗体とゾレドロネートがマウスのLPS誘導性炎症性骨破壊に及ぼす影響
栗谷未来, 坂井信裕, 唐川亜希子, 茶谷昌宏, 井澤基樹, 古賀貴子, 高見正道
第59回歯科基礎医学会学術大会,2017年9月,松本
骨吸収抑制薬が若齢マウスの成長と歯の発育に及ぼす影響
井澤基樹, 唐川亜希子, 坂井信裕, 茶谷昌宏, 栗谷未来, 古賀貴子, 高見正道, 島田幸惠, 佐藤昌史, 井上美津子
第59回歯科基礎医学会学術大会,2017年9月,松本
骨リモデリングの制御機構 遺伝子改変メダカに見る骨代謝制御機構
茶谷昌宏, 工藤明, 高見正道
第59回歯科基礎医学会学術大会,2017年9月,松本
免疫組織学的に解析した骨巨細胞腫における破骨細胞関連因子発現の特徴
渋谷勲, 高見正道, 中村茂, 上條竜太郎
第35回日本骨代謝学会学術集会,2017年9月,松本
骨吸収抑制作用を有する抗RANKL抗体(OYC1)を投与した妊娠マウスおよびその新生仔の解析
坂井信裕, 岡松伸明, 古賀貴子, 唐川亜希子, 稲垣克記, 高見正道, 木内祐二, 小口勝司
第35回日本骨代謝学会学術集会,2017年,福岡
骨吸収抑制薬が若齢マウスの成長と歯の発育に及ぼす影響
井澤基樹, 唐川亜希子, 坂井信裕, 根岸貴子, 茶谷昌宏, 高見正道, 井上美津子, 佐藤昌史, 島田幸惠
第35回日本骨代謝学会学術集会,2017年,福岡
メダカを用いた破骨-造骨連動における重力応答機構の解析
茶谷昌宏, 工藤明
新学術領域研究「宇宙に生きる」第1回全体会議,2017年7月,仙台
ビスホスホネートは若齢マウスの成長と歯の発育を阻害する
唐川亜希子, 井澤基樹, 坂井信裕, 古賀貴子, 茶谷昌宏, 島田幸惠, 佐藤昌史, 井上美津子, 高見正道
第3回日本骨免疫学会,2017年6月,沖縄
骨吸収抑制薬が若齢マウスの成長と歯の発育に及ぼす影響
井澤基樹, 唐川亜希子, 坂井信裕, 根岸貴子, 茶谷昌宏, 島田幸惠, 佐藤昌史, 高見正道, 井上美津子
第338回昭和学士会例会,2017年6月,東京
ゾレドロネートは若齢マウスの成長と歯の発育を阻害する
唐川亜希子, 井澤基樹, 坂井信裕, 高見正道
第37回日本歯科薬物療法学会学術大会,2017年6月,愛知
骨吸収抑制薬が若齢マウスの成長と歯の発育に及ぼす影響
井澤基樹, 唐川亜希子, 坂井信裕, 島田幸惠, 佐藤昌史, 高見正道, 井上美津子
第55回日本小児歯科学会大会,2017年5月,小倉
抗ウイルス薬R848は悪性黒色腫細胞B16F10の骨浸潤を抑制する
馬目瑶子, 高見正道, 船津敬弘, 上條竜太郎
第71回日本口腔科学会学術集会,2017年4月,愛媛
酢酸誘発慢性腎不全モデルマウスの確立
與儀早和子, 橋本光正, 本田一男, 野部浩司
第137回 日本薬理学会関東部会,2017年10月,東京
ATPによるウシ大動脈内皮細胞の一酸化窒素産生にはプリン作動性P2X4受容体サブタイプが主に関与する
清水祐希, 川地理加, 黄洋一, 野部浩司
第136回 日本薬理学会関東部会,2017年7月,東京
Nrf2欠損による薬物代謝能低下とシトクロムP450誘導能の低下
芦野隆,山本雅之,沼澤聡
フォーラム2017 衛生薬学?環境トキシコロジー,2017年9月,仙台
Nrf2欠損によるペントバルビタール代謝遅延とシトクロムP450遺伝子発現抑制
芦野隆,山本雅之,沼澤聡
第44回日本毒性学会学術年会,2017年7月,横浜
エンドトキシンショックにおける長鎖分割ポリリン酸の致死率低下効果
寺島実華子,芦野隆,田中大貴,瀧上彩香,川添祐美,柴肇一,真鍋厚史,沼澤聡
第44回日本毒性学会学術年会,2017年7月,横浜
ICP-MSを用いた危険ドラッグ中の金属パターン分析
服部夏実,沼澤聡
日本法中毒学会第36年会,2017年7月,東京
合成カンナビノイドの興奮作用発現メカニズムの解析
籏岡恭子,光本(貝崎)明日香,沼澤聡
日本法中毒学会第36年会,2017年7月,東京
メラトニン中毒例におけるメラトニンおよび代謝物の血中濃度測定
光本(貝崎)明日香,渡邊円香,宮本和幸,田中広紀,粟屋真理子,渡邊徹,林宗貴,沼澤聡
第39回日本中毒学会総会?学術集会,2017年6月,つくば
Nrf2 欠損マウスにおけるペントバルビタールの薬効延長とCYP2B遺伝子発現低下
芦野隆,山本雅之,沼澤聡
日本薬学会第137年会,2017年3月,仙台
急性カフェイン中毒例におけるカフェインおよび代謝物の血中濃度推移
光本(貝崎)明日香,渡邊円香,宮本和幸,佐々木純,林宗貴,沼澤聡
日本薬学会第137年会,2017年3月,仙台
危険ドラッグ中の有害金属の分析
服部夏実,沼澤聡
日本薬学会第137年会,2017年3月,仙台
合成カンナビノイドUR-144熱分解物のマウスにおける精神薬理作用
籏岡恭子,光本(貝崎)明日香,沼澤聡
日本薬学会第137年会,2017年3月,仙台
Alpha-PVP induces the rewarding effect via activating dopaminergic neuron
Kaizaki-Mitsumoto A, Hataoka K, Hattori N, Tanaka S, Numazawa S.
第90回日本薬理学会年会,2017年3月,長崎
著書
SBO27 毒物劇物の取扱いに係る規定について概説できる.日本薬学会編.スタンダード薬学シリーズII-1 薬学総論 薬学と社会沼澤聡
東京: 東京化学同人; 2016. pp186-193.
SBO45 代表的な中毒原因物質の解毒処置法を説明できる,SBO46 代表的な中毒原因物質(乱用薬を含む)の試験法を列挙し、概説できる.日本薬学会編.スタンダード薬学シリーズII-5 衛生薬学 健康と環境
沼澤聡
東京: 東京化学同人; 2016. pp291-305.
講演
The potential of medaka fish to uncover mechanisms of bone modeling and remodeling.茶谷昌宏
Bone Biology Forum, 2016年,千葉
遺伝子改変メダカから考える骨代謝
茶谷昌宏
第15回松本ボーンフォーラム,2016年5月,松本
破骨細胞と病態の接点?骨吸収抑制剤デノスマブの新たな可能性を含めて?
高見正道
金沢大学医学系医薬保健研究域セミナー3月,2016年,金沢
新興デザイナー?ドラッグの精神作用と毒性(招待講演)
沼澤聡
日本法科学技術学会第22回学術集会,2016年11月,東京
転写因子Nrf2の核移行制御に関わる情報伝達
沼澤聡
第43回日本毒性学会学術年会,2016年6月,名古屋
最近の薬物乱用の動向(招待講演)
沼澤聡
第30回日本中毒学会東日本地方会学術集会,2016年1月,東京