2018年

原著論文

Lack of correlation between the costs of anticancer drugs and clinical benefits in Japan.
Satoh E, Sasaki Y, Ohkuma R, Takahashi T, Kubota Y, Ishida H, Hamada K, Kiuchi Y, Tsunoda T.
Cancer Sci. 2018 Dec;109(12):3896-3901.

Protein expression profile and microRNA expression signature in estrogen receptor-positive and -negative breast cancers: report of two cases.
Tsunoda Y, Sasaki A, Sakamoto N, Teraoka K, Nakagawa R, Koshida Y, Fukuma E.
Breast Cancer (Dove Med Press). 2018 Nov 23;10:195-199.

Linagliptin inhibits lipopolysaccharide-induced inflammation in human U937 monocytes.
Yamadera S, Nakamura Y, Inagaki M, Kenmotsu S, Nohara T, Sato N, Oguchi T, Tsuji M, Ohsawa I, Gotoh H, Goto Y, Yura A, Kiuchi Y, Iwai S.
Inflamm Regen. 2018 Aug 20;38(13):doi.org/10.1186/s41232-018-0071-z.

Efficient high-throughput screening by endoplasmic reticulum Ca2+ measurement to identify inhibitors of ryanodine receptor Ca2+-release channels.
Murayama T, Kurebayashi N, Ishigami-Yuasa M, Mori S, Suzuki Y, Akima R, Ogawa H, Suzuki J, Kanemaru K, Oyamada H, Kiuchi Y, Iino M, Kagechika H, Sakurai T.
Mol Pharmacol. 2018 Jul;94(1):722-730.

A Synergistic antitumor effect of rituximab and gamma interferon combined therapy on human CD20+ B-cell lymphoma cells.
Kamijo S, Tsuchiya H, Gocho T, Yamazaki Y, Akita Y, Ao Y, Sasaki A, Ichimura N, Kiuchi Y.
Showa Univ J Med Sci. 2018 Jun;30(2):259-269.

Supratherapeutic concentrations of cilostazol inhibits β-amyloid oligomerization in vitro.
Shozawa H, Oguchi T, Tsuji M, Yano S, Kiuchi Y, Ono K.
Neurosci Lett. 2018 Jun 11;677:19-25.

Propofol prevents amyloid-β-induced neurotoxicity through suppression of cytosolic Ca2+ and MAPK signaling pathway in SH-SY5Y cells.
Ono R, Oguchi T, Tsuji M, Ohashi H, Gohma T, Somei M, Inagaki M, Kiuchi Y.
Showa Univ J Med Sci. 2018 Jun;30(2):211-226.

Protection of differentiating neuronal cells from amyloid β peptide-induced injury by alkaline extract of leaves of Sasa senanensis rehder.
Sakagami H, Tsuji M, Tomomura M, Masuda Y, Iwama S, Nakagawa M, Suzuki H, Tanaka K, Abe T, Tamura N, Tomomura A, Yokose S, Takeshima H, Natori T, Horiuchi M, Fujisawa T, Kiuchi Y, Oguchi K, Yasui T, Oizumi H, Oizumi T.
In Vivo. 2018 Mar-Apr;32(2):231-239.

Suppressive effects of catechins in UV-Induced cytotoxicity of human corneal epithelial cells.
Toju A, Udaka Y, Tsuji M, Oyamada H, Kizaki J, Tomoyori E, Kiuchi Y.
Showa Univ J Med Sci. 2018 Mar;30(1):73-85.

Establishment of a mechanical stress load arthritis model in a human synovial sarcoma cell line.
Kobayashi Y, Udaka Y, Shirako H, Kato M, Kudo Y, Ichimura N, Tsuji M, Kiuchi Y.
Showa Univ J Med Sci. 2018 Mar;30(1):63-72.

Effect of benifuuki tea on cytochrome P450-mediated metabolic activity in rats.
Hirai T, Nishimura Y, Kurata N, Namba H, Iwase M, Gomi Y, Tsuchiya H, Yamakawa T, Kiuchi Y.
In Vivo. 2018 Jan-Feb;32(1):33-40.

The impact of human parvovirus B19 infection on heart failure and anemia with reference to iron metabolism markers in an adult woman.
Nakamura Y, Ohsawa I, Goto Y, Namba H, Dodo Y, Tsuji M, Kiuchi Y, Inagaki M, Gotoh H.
Intern Med. 2018 Feb 1;57(3):403-407.

Cancer stem-like cells have cisplatin resistance and miR-93 regulate p21 expression in breast cancer.
Sasaki A, Tsunoda Y, Furuya K, Oyamada H, Tsuji M, Udaka Y, Hosonuma M, Shirako H, Ichimura N, Kiuchi Y.
Cancer Transl Med 2018 May;4(2):48-53.

ササヘルスによるホルメシスおよび神経細胞保護効果の誘導
坂上宏,友村美根子,増田宜子,岩間聡一,中川美香,鈴木隼人,田中健大,阿部智之,田村暢章,竹島浩,安井利一,辻まゆみ,木内祐二,小口勝司,堀内美咲,藤澤知弘,勝呂まどか,大泉浩史,大泉高明
New Food Indust. 2018; 60(4): 1-10.

Protective roles of intestinal microbiota derived short chain fatty acids in Alzheimer's disease-type beta-amyloid neuropathological mechanisms.
Ho L, Ono K, Tsuji M, Mazzola P, Singh R, Pasinetti GM.
Expert Rev Neurother. 2018 Jan;18(1):83-90.

In Vitro Study of the Effects of Denosumab on Giant Cell Tumor of Bone: Comparison with Zoledronic Acid.
Shibuya I, Takami M, Miyamoto A, Karakawa A, Dezawa A, Nakamura S, Kamijo R.
Pathol Oncol Res. 2018 Jan; 25(1):409-419.

Disruption of the mouse Slc39a14 gene encoding zinc transporter ZIP14 is associated with decreased bone mass, likely caused by enhanced bone resorption.
Sasaki S, Tsukamoto M, Saito M, Hojyo S, Fukada T, Takami M, Furuichi T.
FEBS Open Bio. 2018 Feb 26;8(4):655-663.

Arginine methylation controls the strength of ?c-family cytokine signaling in T cell maintenance.
Inoue M, Okamoto K, Terashima A, Nitta T, Muro R, Negishi-Koga T, Kitamura T, Nakashima T, Takayanagi H.
Nat Immunol. 2018, 19(11), 1265-1276.

Anti-mouse RANKL Antibodies Inhibit Alveolar Bone Destruction in Periodontitis Model Mice.
Kuritani M, Sakai N, Karakawa A, Isawa M, Chatani M, Negishi-Koga T, Funatsu T, Takami M.
Biol Pharm Bull. 2018;41(4):637-643.

Evaluation of the effects of a new series of SMTPs in the acetic acid-induced embolic cerebral infarct mouse model.
Shibata K, Hashimoto T, Hasumi K, Honda K, Nobe K.
Eur J Pharmacol. 2018 Jan 5;818:221-227.

Copper Transporter ATP7A Interacts with IQGAP1, a Rac1 Binding Scaffold Protein: Role in PDGF-induced VSMC Migration and Vascular Remodeling.
Ashino T, Kohno T, Sudhahar V, Ash D, Ushio-Fukai M, Fukai T.
Am J Physiol Cell Physiol. 2018 Dec 1;315(6):C850-862.

熱重量?示差熱同時測定による光重合型レジンの熱収縮挙動
本多英彦, 小林広和, 山本雅人, 小倉浩, 片岡有, 唐川亜希子, 福島美和子, 稲垣昌博
印刷中(昭和学士会雑誌 第78巻 第6号掲載予定),2018

血液透析が有効と考えられた急性カフェイン中毒例におけるカフェインおよび代謝物の血中濃度推移
光本(貝崎)明日香,渡邊円香,宮本和幸,佐々木純,林宗貴,沼澤聡
中毒研究 2018 Dec;31(4):404-409.

総説

~対談~
特別対談(後編) 多職種連携で支える地域生活者の自己健康管理 伝統の家庭常備薬「正露丸」が示す新たなエビデンスと可能性
柴田高,木内祐二
Clinic Magazine 2018 Mar;45(3):38-42.

特別対談(前編)多職種連携で支える地域生活者の自己健康管理 セルフメディケーションによってもたらされる健康寿命の延伸
木内祐二,柴田高
Clinic Magazine 2018 Feb;45(2):38-43.

Fish in Space Shedding Light on Gravitational Biology. In: Hirata H and Iida A (eds) Zebrafish.
Chatani M, Kudo A
Medaka and Other Small Fishes. Springer, Singapore, 2018 85-97.

400㎞上空の生きた細胞を見る
茶谷昌宏
月刊細胞, 2018 50(12):38-39

メダカ骨芽細胞/破骨細胞の微小重力環境に対する初期応答
茶谷昌宏
White, 2018 6(1):69-70

学会発表

SW982細胞におけるメカニカルストレス誘発性炎症に対する消炎鎮痛薬の効果の比較
白子春菜,宇髙結子,佐々木晶子,小林義人,辻まゆみ,稲垣克記,木内祐二
第65回昭和大学学士会総会,2018年12月,東京

破骨細胞に高発現する未同定遺伝子の解析
山川智之,清原秀一,飯田和章,岡松伸明,坂井信裕,稲垣克記,木内祐二,古賀貴子,高見正道
第65回昭和大学学士会総会,2018年12月,東京

高分子Aβオリゴマーは細胞膜を破綻し神経細胞毒性を誘導する
安本太郎,辻まゆみ,中村史朗,小野賢二郎,井上富雄,木内祐二
第65回昭和大学学士会総会,2018年12月,東京

polypodium leucotomosエキスのCYP3Aに対する阻害効果
五味由梨佳,西村有希,岩瀬万里子,倉田知光,木内祐二
第65回昭和大学学士会総会,2018年12月,東京

Linagliptinの2つの抗炎症機序の可能性
山寺志保,中村裕也,稲垣昌博,辻まゆみ,木内祐二,剣持幸代,佐藤直樹,由良明彦,大澤勲,後藤善和,後藤博道,岩井信市
第30回腎とフリーラジカル研究会, 2018年11月, 高松

In vitroにおいてシロスタゾールはβアミロイドのオリゴマー化を抑制する
所澤任修,小口達敬,辻まゆみ,矢野怜,木内祐二,小野賢二郎
第37回日本認知症学会,2018年10月,札幌

Inhibitory effects of black ginger extract on CYP3A-mediated midazolam metabolism.
Nishimura Y, Kurata N, Iwase M, Gomi Y, Kashiwabuchi Y, Kiuchi Y.
2018 International Meeteing on 22nd MDO and 33rd JSSX,2018年10月,金沢

メカニカルストレス負荷SW982細胞におけるOA治療薬の効果の比較
白子春菜,宇高結子,佐々木晶子,小林義人,辻まゆみ,木内祐二
日整会基礎2018,2018年10月,奈良

Supratherapeutic concentrations of cilostazol inhibits β-amyloid oligomerizaton in vitro.
Ono K, Shozawa H, Oguchi T, Tsuji M, Yano S, Kiuchi Y.
第40回日本生物学的精神医学会?第61回日本神経化学会大会 合同年会,2018年9月,神戸

悪性高熱症関連変異を有する骨格筋型リアノジン受容体の構造と機能変化
山澤徳志子,山口眞紀,小川治夫,村山尚,小山田英人,呉林なごみ,鈴木純二,金丸和典,櫻井隆,飯野正光
日本筋学会第4回学術集会,2018年8月,岡山

小胞体内Ca2+濃度測定を利用した新規RyR1阻害薬のハイスループットスクリーニング
村山尚,呉林なごみ,湯浅磨里[石上] ,森修一,鈴木志奈,秋間龍之介,小川治夫,鈴木純二,金丸和典,小山田英人,木内祐二,飯野正光,影近弘之,櫻井隆
日本筋学会第4回学術集会,2018年8月,岡山

Usefulness of the mechanical stress loaded OA model using anti-inflammatory analgesic.
Shirako H, Udaka U, Kobayashi Y, Tsuji M, Kiuchi Y.
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology,2018年7月,京都

Inhibitory effect of Polypodium leucotomos extract on CYP3A-mediated midazolam metabolism.
Gomi Y, Nishimura Y, Kurata N, Iwase M, Kiuchi Y.
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology,2018年7月,京都

The synergistic autitumor effect of combined trastuzumab and gamma interferon therapy to drug resistant human epidermal growth factor receptor 2(HER2) positive breast caner cells.
Gocho T, Tsuchiya H, Kamijyo S, Yamazaki Y, Akita Y, Ao Y, Sasaki A, Kiuchi Y.
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology,2018年7月,京都

Pharmacological effect by the combination of molecular target medicine and interferon gamma.
Tsuchiya H, Kamijyo S, Gocho T, Yamazaki Y, Akita Y.
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology,2018年7月,京都

Cancer stem-like cells induce cisplatin resistance and miR-17 and miR-93 regulate p21 expression in triple-negative breast cancer.
Sasaki A, Furuya K, Oyamada H, Tsuji M, Udaka Y, Kiuchi Y.
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology,2018年7月,京都

High concentrations of dipeptidyl peptidase-4 inhibitors suppressed lipopolysaccharide-induced inflammatory cytokine expression in U937 cells.
Yamadera S, Nakamura Y, Ingaki M, Ohsawa I, Goto Y, Gotoh H, Tsuji M, Iwai S, Kiuchi Y.
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology,2018年7月,京都

単球系細胞を用いたビタミンEコーティングダイアライザーによる抗酸化作用
山寺志保,中村裕也,稲垣昌博,辻まゆみ,木内祐二,岩井信市
第346回昭和大学学士会例会,2018年6月,東京

Fetal bovine serum非存在下のU937細胞に対するLinagliptinの抗炎症効果
山寺志保,中村裕也,稲垣昌博,辻まゆみ,大澤勲,後藤善和,後藤博道,岩井信市,木内祐二
第63回日本透析医学会学術集会?総会,2018年6月,神戸

U937細胞に対するビタミンEコーティングダイアライザーの抗酸化作用
山寺志保,中村裕也,稲垣昌博,辻まゆみ,大澤勲,後藤善和,後藤博道,岩井信市,木内祐二
第63回日本透析医学会学術集会?総会,2018年6月,神戸

ER陽性乳癌ではmiR-181の増加とmiR-107の減少が脂肪酸を増加させる
角田ゆう子,佐々木晶子,坂本尚美,寺岡晃,中川梨恵,春山優理恵,玄安里,梨本実花,越田佳朋,福間英祐
第26回日本乳癌学会学術総会,2018年5月,京都

miR-17とmiR-93はcisplatin抵抗性乳癌幹細胞のp21発現を制御する
角田ゆう子,佐々木晶子,坂本尚美,寺岡晃,中川梨恵,越田佳朋,木内祐二,福間英祐
第118回日本外科学会定期学術集会,2018年4月,東京

健康食品抽出エキスのCYP3A阻害を介する薬物相互作用の検討
西村有希,倉田知光,岩瀬万里子,五味由梨香,木内祐二
日本薬学会第138年会,2018年3月,金沢

一般用医薬品の多剤併用時の安全性に関する研究
岩瀬万里子,西村有希,倉田知光,木内祐二
日本薬学会第138年会,2018年3月,金沢

木クレオソートのcytochrome P450酵素活性に対する影響
西村有希,岩瀬万里子,田村庄太,辻まゆみ,伊藤雅文,米谷一人,森野博文,三浦孝典,柴田高,木内祐二
第138回日本薬理学会関東部会,2018年3月,東京

トリプルネガティブ乳がん細胞へのエリブリンの曝露はmiR-195を高発現しWnt3a/β-Cateninシグナル経路を不活性化する
佐々木晶子,岡﨑敬之介,古屋貫治,辻まゆみ,小山田英人,宇髙結子,木内祐二
第138回日本薬理学会関東部会,2018年3月,東京

ササヘルスによるホルメシスおよび神経細胞保護効果の誘導
坂上宏,友村美根子,友村明人,増田宜子,横瀬敏志,岩間聡一,中川美香,鈴木隼人,田中健大,阿部智之,大石洋平,田村暢章,竹島浩,辻まゆみ,木内祐二,小口勝司,堀内美咲,藤澤知弘,勝呂まどか,大泉浩史,大泉高明
第138回日本薬理学会関東部会,2018年3月,東京

In vitroにおいてシロスタゾールはβアミロイドのオリゴマー形成を抑制する
所澤任修,小口達敬,辻まゆみ,矢野怜,木内祐二,小野賢二郎
第344回昭和大学学士会例会,2018年2月,東京

大豆イソフラボンにより重篤な甲状腺機能低下に至った慢性甲状腺炎患者の1例
中村裕也,大澤勲,後藤善和,辻まゆみ,木内祐二,福村基徳,稲垣昌博,後藤博道
第52回日本成人病(生活習慣病)学会,2018年1月,東京

Effects of gravity change on medaka fish hard tissues.
Chatani M, Mitsuhashi A, Dodo Y, Azetsu Y, Sakai N, Kudo A, Takami M.
29th Australian and New Zealand Bone and Mineral Society (ANZBMS) ANNUAL SCIENTIFIC MEETING, 2018-Sept, New Zealand

Administration of anti-RANKL antibody to pregnant mice results in impaired development of mammary gland and death of newborns.
N. Sakai, N. Okamatsu, T. Negishi-Koga, A. Karakawa, M. Chatani, Y. Kiuchi, M. Takami.
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, 2018-July, Tokyo

飯田和章,清原秀一,山川智之,坂井信裕,唐川亜希子,木内祐二,古賀貴子,高見正道,稲垣克記
パーキンソン病モデルマウスにおける骨代謝制御の解析
第20回日本骨粗鬆症学会,2018年10月,長崎

Chatani M:
The potential of medaka fish to uncover mechanisms of gravity response.
15th Korea-Japan Joint Seminar on Space Environment Utilization Research,2018年9月,仙台

黒滝優太朗,坂井信裕,唐川亜希子,茶谷昌弘,根岸(古賀)貴子,高見正道
脂質異常症モデルマウスは骨量減少と歯髄狭窄を発症する
第60回歯科基礎医学会学術大会,2018年9月,福岡

清原秀一,飯田和章,山川智之,坂井信裕,唐川亜希子,尾関雅彦,古賀貴子,高見正道
パーキンソン病治療薬による骨代謝制御
第60回歯科基礎医学会,2018年9月,福岡

重力変化がメダカの硬組織に与える影響
茶谷 昌宏
第347回昭和大学学士会例会、2018年6月,東京

NKT細胞の初期分化に必須な制御因子の同定
寺島明日香,井上真以亜,岡本一男,根岸(古賀)貴子,中島友紀
第4回日本骨免疫学会、2018年6月,沖縄

パーキンソン病モデルマウスの骨代謝の解析
飯田和章,山川智之,清原秀一,坂井信裕,唐川亜希子,木内祐二,稲垣克記,古賀貴子,高見正道
第4回日本骨免疫学会、2018年6月,沖縄

骨損傷修復モデル動物に対するパーキンソン病治療薬の作用
清原秀一,飯田和章,山川智之,坂井信裕,尾関雅彦,古賀貴子,高見正道
第4回日本骨免疫学会、2018年6月,沖縄

破骨細胞に高発現する未同定遺伝子の解析
山川智之,清原秀一,飯田和章,岡松伸明,坂井信裕,稲垣克記,木内祐二,古賀貴子,高見正道
第4回日本骨免疫学会、2018年6月,沖縄※優秀演題章受章

レドックスに関連する脂質代謝調節分子が細胞機能に及ぼす影響の解析
坂井信裕, 黒滝優太郎, 丸岡靖史, 宮崎拓郎, 宮崎章, 高見正道
平成29年度文部科学省私立大学研究ブランディング事業研究成果報告会?シンポジウム、2018年3月、東京

メダカを用いた破骨-造骨連動における重力応答機構の解析
茶谷昌宏, 工藤明
新学術領域研究「宇宙に生きる」第2回全体会議、2018年3月,岡山

Evaluation of the effect of a bioactive natural product in a mouse model of acute renal failure.
Shibata K., Kinoshita S., Hashimoto T., Hasumi K., Honda K., Nobe K.
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology,2018年7月,京都

Calcineurin B homologous protein 3 (CHP3) negatively regulates cardiomyocyte hypertrophy in rat neonatal ventricular cardiomyocytes.
Kobayashi S., Nobe K., Wakabayashi S.
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology,2018年7月,京都

Carbachol-induced contractile responses in rat colon are influenced by protein kinase C-inhibition in TNBS-induced colitis model.
Nobe H., Nobe K.
18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology,2018年7月,京都

2 型糖尿病腎症モデルマウスにおける Dimethyl Resveratrol の腎症改善効果に関する研究
山口智亮, 柴田佳太, 安田英里香, 木下翔平, 福原潔, 野部浩司
次世代を担う創薬?医療薬理シンポジウム2018,2018年8月,福岡
※優秀ポスター発表賞受賞

酢酸誘発慢性腎不全モデルマウスにおよぼすエダラボンの影響
小関優太朗, 橋本光正, 本田一男, 野部浩司
日本薬学会 第138年会,2018年3月,石川
※学生優秀発表賞受賞

II型糖尿病モデルマウスにおけるDimethyl Resveratrolの腎症改善効果の検討
山口智亮, 安田英里香, 木下翔平, 柴田佳太, 福原潔, 野部浩司
日本薬学会 第138年会,2018年3月,石川

急性腎不全モデルマウスにおける生理活性天然物の効果の検討
柴田佳太, 木下翔平, 橋本光正, 蓮見惠司, 本田一男, 野部浩司
日本薬学会 第138年会,2018年3月,石川

酵母においてeukaryotic elongation factor 3 (eEF3) はtranslational readthrough を抑制する
古林創史, KAJI Akira, KAJI Hideko
日本薬学会 第138年会,2018年3月,石川

長鎖ポリリン酸のマクロファージ活性化抑制作用とエンドトキシンショックモデルの致死率改善効果
寺島実華子,芦野隆,川添祐美,柴肇一,沼澤聡,真鍋厚史
第149回日本歯科保存学会2018年度秋季学術大会,2018年11月,京都

無機ポリリン酸によるマクロファージ遊走抑制を介したリポポリサッカライド 誘発致死性ショック保護作用
芦野隆,寺島実華子,川添祐美,柴肇一,真鍋厚史,沼澤聡
フォーラム2018 衛生薬学?環境トキシコロジー,2018年9月,佐世保

非定型抗精神病薬オランザピンは視床下部において酸化ストレスを誘発する
服部夏実,森中遥香,光本(貝崎)明日香,沼澤聡
フォーラム2018 衛生薬学?環境トキシコロジー,2018年9月,佐世保

意識障害とセロトニン症候群様症状を呈した急性メラトニン中毒の1例
宮本和幸,光本(貝崎)明日香,渡邊円香,粟屋真理子,田中広紀,前田敦雄,渡邊徹,佐々木純,沼澤聡,林宗貴
第40回日本中毒学会総会?学術集会,2018年7月,大阪

非定型抗精神病薬オランザピンによる新たな副作用発症メカニズムの検索
服部夏実, 森中遥香, 光本(貝崎)明日香, 沼澤聡
第45回日本毒性学会学術年会,2018年7月,大阪

銅トランスポーターATP7Aによるスキャホールドタンパク質IQGAP1結合を介した血管平滑筋細胞遊走制御と新生内膜肥厚への役割
芦野隆, 河野隆志, Varadarajan SUDHAHAR, Dipankar ASH, 深井真寿子, 深井透
第45回日本毒性学会学術年会,2018年7月,大阪

XLR-11 熱分解物の興奮作用発現メカニズムの解析
籏岡恭子, 光本(貝崎)明日香, 沼澤聡
日本法中毒学会第37年会,2018年7月,東京

エンドトキシンショックによる多臓器障害における長鎖分割ポリリン酸の保護効果
芦野隆,寺島実華子,川添祐美,柴肇一,真鍋厚史,沼澤聡
日本薬学会第138年会,2018年3月,金沢

危険ドラッグ中に含まれる不純物の分析
服部夏実,沼澤聡,熊本浩樹
日本薬学会第138年会,2018年3月,金沢

危険ドラッグ燃焼煙中に含まれるXLR-11熱分解物の中枢作用
籏岡恭子,光本(貝崎)明日香,大澤美佳,舩田正彦,沼澤聡
日本薬学会第138年会,2018年3月,金沢

メラトニン代謝物5-メトキシトリプタミンの中枢作用
渡邊円香,光本(貝崎)明日香,沼澤聡
日本薬学会第138年会,2018年3月,金沢

著書

第2章 症候?臨床検査 A 身体の病的変化を知る 1 臨床判断における症候の位置づけと臨床判断に必要な能力.乾 賢一 監修.臨床薬学テキストシリーズ 薬物治療総論/症候?臨床検査/個別化医療.
木内祐二,有岡宏子.
東京: 中山書店; 2018. pp52-58.

第2章 症候?臨床検査 A 身体の病的変化を知る 2 代表的な症候.乾 賢一 監修.臨床薬学テキストシリーズ 薬物治療総論/症候?臨床検査/個別化医療.
有岡宏子,秋山由里香,竹迫弥生,細谷工,木内祐二.
東京: 中山書店; 2018. pp59-90.

スタンダード薬学シリーズⅡ 7 臨床薬学Ⅱ. 薬物療法の実践、日本薬学会編.
木内祐二,木津純子,鈴木匡,他 編集.
東京: 東京化学同人; 2018.

総合感冒薬.中島恵美 監修.今日のOTC薬.改訂第4版.
木内祐二,赤川圭子.
東京: 南江堂; 2018. pp86-95.

Linagliptinの抗炎症作用機序の解明.今井裕一,金子一成,平山 暁,芦田 明 監修.腎とフリーラジカル 第13集.
中村裕也,稲垣昌博,辻まゆみ,山寺志保,岩井信市,剣持幸代,佐藤直樹,大澤勳,後藤善和,後藤博道,伊藤正吾,由良明彦,木内祐二.
東京: 東京医学社; 2018. pp.80-84.

ビタミンEコーティングダイアライザーによる抗酸化作用.今井裕一,金子一成,平山 暁,芦田 明 監修.腎とフリーラジカル 第13集.
山寺志保,中村裕也,稲垣昌博,辻まゆみ,大澤勳,後藤善和,後藤博道,伊藤正吾,岩井信市,木内祐二.
東京: 東京医学社; 2018. pp.141-142.

Fish as a model for research in space.
Chatani M, Kudo A.
In: Pathak Y et al. (eds)
Handbook of Space Pharmaceuticals. Springer, Switzerland, 2019

Fish in Space Shedding Light on Gravitational Biology.
Chatani M, Kudo A.
In: Hirata H and Iida A (eds)
Zebrafish, Medaka and Other Small Fishes. Springer, Singapore. p 85-97, 2018

臨床中毒学.日本毒性学会教育委員会編.トキシコロジー.第3版.
沼澤聡
東京: 朝倉書店; 2018. pp352-358.

化学物質の毒性.衛生薬学 健康と環境.第6版
沼澤聡
東京: 丸善出版; 2018. pp447-463.

講演

~セミナー?ワークショップ~
アルツハイマー病の根本治療に向けた研究
辻まゆみ
第46回昭和大学神経研究会,2018年7月,東京

The potential of medaka fish to uncover mechanisms of gravity response.
Chatani M.
15th Korea-Japan Joint Seminar on Space Environment Utilization Research、2018年9月,仙台

メダカ骨芽細胞/破骨細胞の微小重力環境に対する初期応答
茶谷昌宏
第5回臨床骨ネットワーク研究会、2018年2月,東京

生体の巣構造データのnested analysisによる追加解析からもたらされたこと
沼澤聡
第88回日本衛生学会学術総会,2018年3月,東京