2022年度

原著論文

Increased expression of human herpes virus 6 receptor CD134/OX40 in skin lesions of patients with drug-induced hypersensitivity syndrome/drug reaction with eosinophilia and systemic symptoms.
Lee ES, Kiuchi Y, Inomata N, Sueki H.
J Dermatol. 2023 Mar;50(3):387-392. doi: 10.1111/1346-8138.16575.
 
The effect of hand therapy on alleviating chemotherapy-induced peripheral neuropathy in a model mouse.
Shinouchi R, Sasaki A, Takaki T, Tsuji M, Kiuchi Y, Nobe K.
Neurosci Lett. 2023 Mar 13;800:137138. doi: 10.1016/j.neulet.2023.137138.

SMTP-44D Inhibits Atherosclerotic Plaque Formation in Apolipoprotein-E Null Mice Partly by Suppressing the AGEs-RAGE Axis.
Terasaki M, Shibata K, Mori Y, Saito T, Matsui T, Ohara M, Fukui T, Hasumi K, Higashimoto Y, Nobe K, Yamagishi S.
Inr J Mol Sci. 2023, 24, 6505.

Interleukin-6 regulates the expression of hepatic canalicular efflux drug transporters after cecal ligation and puncture-induced sepsis: A comparison with lipopolysaccharide treatment.
Ashino T, Nakamura Y, Ohtaki H, Iwakura Y, Numazawa S.
Toxicol Lett. 2023 Feb 1;374:40-47. doi: 10.1016/j.toxlet.2022.12.003.

The Curcumin Derivative GT863 Protects Cell Membranes in Cytotoxicity by Aβ Oligomers.
Momma Y, Tsuji M, Oguchi T, Ohashi H, Nohara T, Ito N, Yamamoto K, Nagata M, Kimura AM, Nakamura S, Kiuchi Y, Ono K.
Int J Mol Sci. 2023 Feb 4;24(4):3089. doi: 10.3390/ijms24043089.
 
Exposure to World Trade Center Dust Exacerbates Cognitive Impairment and Evokes a Central and Peripheral Pro-Inflammatory Transcriptional Profile in an Animal Model of Alzheimer's Disease.
Iban-Arias R, Trageser KJ, Yang EJ, Griggs E, Radu A, Naughton S, Al Rahim M, Tatsunori O, Raval U, Palmieri J, Huang Z, Chen LC, Pasinetti GM.
J Alzheimers Dis. 2023;91(2):779-794. doi: 10.3233/JAD-221046.

Paternal exposure to methylphenidate induces ADHD-like behavioral phenotypes and altered gene expressions in mouse offspring.
Nakano R, Kaizaki-Mitsumoto A, Numazawa S.
Fundam Toxicol Sci. 2023 Jan;10(1):7-20. do1: 10.2131/fts.10.7.

Derivatization-assisted immunoassays: application for group-specific detection of potent methamphetamine and amphetamine enantiomers.
Morita I, Kiguchi Y, Oyama H, Yamaki K, Sakio N, Kashiwabara K, Kuroda Y, Ito A, Yokota A, Ikeda N, Kikura-Hanajiri R, Ueda H, Numazawa S, Yoshida T, Kobayashi N.
Anal Methods. 2022 Jul 21;14(28):2745-2753. doi: 10.1039/d2ay00940d.

Effect of SMTP-7 on Cisplatin-Induced Nephrotoxicity in Mice.
Hashimoto T, Shibata K, Hasumi K, Honda K, Nobe K.
Biol Pharm Bull. 2022, 45, 1832-1838.

SMTP-44D exerts antioxidant and anti-inflammatory effects through its soluble epoxide hydrolase inhibitory action in immortalized mouse schwann cells upon high glucose treatment.
Shinouchi R, Shibata K, Jono S, Hasumi K, Nobe K.
Int J Mol Sci. 2022, 23, 5187.

Evaluation of in vitro transdermal permeation, mass spectrometric imaging, and in vivo analgesic effects of pregabalin using a pluronic lecithin organogel formulation in mice.
Nagao M, Tajima M, Sugiyama E, Shinouchi R, Shibata K, Yoshikawa M, Yamamoto T, Sato V.H, Nobe K, Sato H.
Pharmacol Res Perspect. 2022, 10, e00919.

Inhibition of CYP3A-mediated midazolam metabolism by Kaempferia parviflora.
Kashiwabuchi Y, Nishimura Y, Kurata N, Iwase M, Kiuchi Y, Nobe K.
Food Safety. 2022, 10, 32-41.
 
Effects of Ferric Citrate on Intracellular Oxidative Stress Markers After Hydrogen Peroxide Treatment of Human U937 monocytes.
Misawa H, Nakamura Y, Inagaki M, Yamadera S, Saito H, Sato N, Inagaki T, Tsuji Y, Tsuji M, Kenmotsu S, Ohsawa I, Gotoh H, Kiuchi Y.
Showa Univ J Med Sci. 2022 34(4): 215-220.
 
Serum cystatin C and CRP are early predictive biomarkers for emergence of hypoxia in COVID-19.
Miyata Y, Inoue H, Hirai K, Ishikawa F, Ohta S, Sato H, Mochizuki K, Ebato T, Mikuni H, Kimura T, Fukuda Y, Kishino Y, Homma T, Oyamada H, Kusumoto S, Yamamoto M, Suzuki S, Udaka Y, Tanaka A, Ishino K, Kiuchi Y, Sagara H.
Am J Med Sci. 2022 Dec;364(6):706-713.
 
The Sympathetic Nervous System Contributes to the Establishment of Pre-Metastatic Pulmonary Microenvironments.
Ieguchi K, Funakoshi M, Mishima T, Takizawa K, Omori T, Nakamura F, Watanabe M, Tsuji M, Kiuchi Y, Kobayashi S, Tsunoda T, Maru Y, Wada S.
Int J Mol Sci. 2022 Sep;23(18):10652. 
 
Effects of Quinolinate-Induced Lesion of the Medial Prefrontal Cortex on Prefrontal and Striatal Concentrations of D-Serine in the Rat.
Umino A, Iwama H, Umino M, Shimazu D, Kiuchi Y, Nishikawa T.
Neurochem Res. 2022 Sep;47(9):2728-2740. 
 
Combined Treatment with Curcumin and Ferulic Acid Suppressed the Aβ-Induced Neurotoxicity More than Curcumin and Ferulic Acid Alone.
Ohashi H, Tsuji M, Oguchi T, Momma Y, Nohara T, Ito N, Yamamoto K, Nagata M, Kimura AM, Kiuchi Y, Ono K. 
Int J Mol Sci. 2022 Aug;23(17):9685.
 
Heat-hypersensitive mutants of ryanodine receptor type 1 revealed by microscopic heating.
Oyama K, Zeeb V, Yamazawa T, Kurebayashi N, Kobirumaki-Shimozawa F, Murayama T, Oyamada H, Noguchi S, Inoue T, Inoue YU, Nishino I, Harada Y, Fukuda N, Ishiwata S, Suzuki M.
Proc Natl Acad Sci U.S.A. 2022 Aug;119(32):e2201286119
 
Differential genetic associations and expression of PAPST1/SLC35B2 in bipolar disorder and schizophrenia. 
Uezato A, Jitoku D, Shimazu D, Yamamoto N, Kurumaji A, Iwayama Y, Toyota T, Yoshikawa T, Haroutunian V, Bentea E, Meller J, Sullivan CR, Meador-Woodruff JH, McCullumsmith RE, Nishikawa T. 
J Neural Transm (Vienna). 2022 Jul;129(7):913-924.
 
Short-term administration of Polypodium leucotomos extract does not inhibit CYP3A4-mediated metabolism of midazolam in healthy subjects: an open-label, two-period, fixed-sequence study. 
Shinya K, Nishimura Y, Ryu K, Sambe T, Fujishiro M, Nakauchi A, Kashiwabuchi A, Iwase M, Chokki H, Kurata N, Matsuyama T, Kiuchi Y.
Int J Dermatol. 2022 doi: 10.1111/ijd.16303
 
Stress-relieving and anxiolytic effects of neck and shoulder aromatherapy treatment with rose essential oil.
Inagaki T, Oguchi E, Murayama M, Nakamura Y, Tsuji M, Yamadera S, Kiuchi Y, Inagaki M.
Showa Univ J Med Sci. 2022;34(2): 95-101.
 
The sympathetic nervous system contributes to the establishment of pre-metastatic pulmonary microenvironments.
Ieguchi K, Funakoshi M, Mishima T, Takizawa K, Omori T, Nakamura F, Watanabe M, Tsuji M, Kiuchi Y, Kobayashi S, Tsunoda T, Maru Y, Wada S.
Int J Mol Sci. 2022 Sep 13;23(18):10652.
 
Lack of inhibitory effect of wood creosote on cytochrome P450‐mediated drug metabolism.
Chokki H, Nishimura Y, Iwase M, Kurata N, Shinya K, Tsuji M, Ito M, Asai M, Morino H, Miura T, Shibata T, Kiuchi Y.
Tradit Kampo Med. 2022;9(1):3-9.

症例報告

当院におけるカフェイン中毒の検討
中島 靖浩,粟屋 真理子,香月 姿乃[大貴],光本 明日香,高安 弘美,前田 敦雄,宮本 和幸,佐々木 純,沼澤 聡,林 宗貴,土肥 謙二
日本救急医学会雑誌 2022;33(10):790.

Irinotecan-induced severe hypotension in a patient with lung cancer.
Nakano R, Momo K, Matsuzaki A, Sakai A, Uchikura T, Tanaka K, Numazawa S, Sasaki T.
Clin Case Rep. 2022 Apr 21;10(4):e05718. doi: 10.1002/ccr3.5718.

総説 

 

学会発表

5-フルオロウラシル誘発骨髄抑制におけるNrf2酸化ストレス応答系の役割
芦野 隆,赤池 哉太,千葉 莉沙子,山本 雅之,沼澤 聡
日本薬学会第143年会,2023年3月,札幌
 
LC-MS/MSによる血中ヒドロキシイソキサゾールの定量
山崎 喜貴,光本(貝崎)明日香,青柳 有沙,上條 吉人,沼澤 聡
日本薬学会第143年会,2023年3月,札幌
 
ヒトにおけるメトキシフェナミン加熱吸煙後の尿中濃度推移 -覚醒剤炙り使用者と受動摂取者の識別-
森中 遥香,光本(貝崎)明日香,諸星 北人,内田 直樹,沼澤 聡
日本薬学会第143年会,2023年3月,札幌

糖尿病性腎症モデルマウスに対するSMTP-44Dの腎保護作用に関する研究
粟根 大揮,佐々木 隼,中村 祐輝,中村 妃奈子,柴田 佳太,蓮見 惠司,野部 浩司
日本薬学会第143年会,2023年3月,札幌

メカニカルストレスによる化学療法誘発性末梢神経障害モデルマウスの皮膚構造改善効果の検討
篠内 良介,佐々木 晶子,柴田 佳太,古林 創史,芦野 隆,高木 孝士,辻 まゆみ,木内 祐二,野部 浩司
日本薬学会第143年会,2023年3月,札幌

足彩胜负彩PCRセンターで実施したSARS-CoV-2学生スクリーニングPCR検査における無症候陽性例の検討
石野 敬子,宇高 結子,岩瀬 万里子,小山田 英人,石川 文博,田中 大介,木内 祐二
日本薬学会第143年会,2023年3月,札幌

Aβ oligomer誘発性神経細胞傷害に対する骨粗鬆症治療薬Raloxifeneの神経保護作用
野原 哲,辻 まゆみ,小口 達敬,門馬 佑太郎,大橋 英朗,永田 未希,井藤 尚仁,山本 謙,村上 秀,木内 祐二
第387回昭和大学学士会例会,2022年12月,東京
 
アミロイドβオリゴマー誘発性神経毒性に対する抗うつ薬の保護作用
山本 謙,辻 まゆみ,井藤 尚仁,野原 哲人,大橋 英朗,門馬 祐太郎,永田 未希,小口 達敬,村上 秀友, 木内 祐二
第387回昭和大学学士会例会,2022年12月,東京
 
ラベンダーアロマトリートメントオイルを使用したハンドセラピー施術のリラックス効果
池田 桜子,佐々木 晶子,池田 明子,野部 浩司,木内 祐二                                
第25回アロマセラピー学会学術総会, 2022年12月, オンライン開催
 
αシヌクレインプロトフィブリルによる神経細胞傷害機序の解明
井藤 尚仁,辻 まゆみ,中村 史朗,安達 直樹,小口 達敬,門馬 佑太郎,野原 哲人,大橋 英朗,山本 謙,小野 賢二郎,村上 秀友,木内 祐二
第69回昭和大学学士会総会,2022年12月,東京
 
腸内細菌代謝産物イノシンは頭頸部がんにおいてT細胞疲弊抑制を介して抗腫瘍効果を発揮する
成川 陽一郎,細沼 雅弘,村山 正和,豊田 仁志,三邊 武彦,佐々木 晶子,辻 まゆみ,小林 斉,嶋根 俊和,小林 一女,木内 祐二,吉村 清
第69回昭和大学学士会総会,2022年12月,東京
 
腸内細菌代謝産物短鎖脂肪酸AはT細胞活性化およびM1マクロファージ誘導を介して頭頸部がんに対する抗PD-1抗体療法の作用を増強する
村山 正和, 細沼 雅弘, 成川 陽一郎, 豊田 仁志,磯部 順哉, 佐々木 晶子, 三邊 武彦, 小林 斉, 辻 まゆみ, 嶋根 俊和, 小林 一女, 木内 祐二, 角田 卓也, 吉村 清
第69回昭和大学学士会総会,2022年12月,東京
 
可溶型MHC class I chain related gene (MIC) BはNatural killer group 2, member D (NKG2D)を介したT細胞活性化を阻害する
豊田 仁志,細沼 雅弘,成川 陽一郎,村山 正和,磯部 順哉,馬場 勇太,三邊 武彦,辻 まゆみ,稲垣 克記,木内 祐二,吉村 清
第69回昭和大学学士会総会,2022年12月,東京
 
免疫チェックポイント阻害薬の効果予測バイオマーカーの探索
五嶋 翼,大熊 遼太朗,家口 勝昭,大西 伸幸,堀池 篤,辻 まゆみ,木内 祐二,内田 直樹,小林 真一,藤代 準,角田 卓也,和田 聡
第43回日本臨床薬理学会学術総会,2022年12月,横浜
 
がん免疫療法におけるバイオマーカーの探索
和田 聡,大熊 遼太郎,鈴木 梨沙子,家口 勝昭,大西 伸幸,渡邊 真,吉村 清,内田 直樹,辻 まゆみ,木内 祐二,角田 卓也,小林 真一
第43回日本臨床薬理学会学術総会,2022年12月,横浜
 
PD-L1 expression regulated by the EphA2/ephrin-A1 system in lung cancer
家口 勝昭,高柳 大輔,大西 伸幸,渡邊 真,大熊 遼太朗,鈴木 梨沙子,辻 まゆみ,木内 祐二,角田 卓也,内田 直樹,小林 真一,和田 聡
第43回日本臨床薬理学会学術総会,2022年12月,横浜
 
Development of mouse glioma model using in vivo electroporation
大西 伸幸,家口 勝昭,大熊 遼太朗,渡邊 誠,鈴木 梨沙子,辻 まゆみ,木内 祐二,角田 卓也,内田 直樹,小林 真一,和田 聡
第43回日本臨床薬理学会学術総会,2022年12月,横浜
 
Development of a novel cancer diagnostic method targeting glycosylation on specific molecules
渡邊 真,家口 勝昭,大西 伸幸,五嶋 翼,大熊 遼太朗,鈴木 梨沙子,辻 まゆみ,木内 祐二,角田 卓也,内田 直樹,小林 真一,和田 聡
第43回日本臨床薬理学会学術総会,2022年12月,横浜
 
糞便移植のための腸溶性経口糞便カプセルの開発
倉増 敦朗,原田 努,細沼 雅弘,磯部 順哉,石野 敬子,肥田 典子,三邉 武彦,辻 まゆみ,木内 祐二,小林 真一,角田 卓也,吉村 清
第43回日本臨床薬理学会学術総会,2022年12月,横浜
 
Analysis of NDRG1 in tumor-infiltrating lymphocytes
橘田 乃綾,家口 勝昭,大西 伸幸,渡邊 真,大熊 遼太郎,鈴木 梨沙子,辻 まゆみ,木内 祐二,角田 卓也,内田 直樹,小林 真一,和田 聡
第43回日本臨床薬理学会学術総会,2022年12月,横浜
 
がん患者が使用する健康食品のCYP3A活性に対する阻害作用の検討
西村 有希,柏渕 弓佳,小林 莉紗,倉田 知光,岩瀬 万里子,三邉 武彦,木内 祐二
第43回日本臨床薬理学会学術総会,2022年12月,横浜
 
アミロイドβオリゴマー誘発性神経毒性に対する抗うつ薬の?保護作用
Protective effects of antidepressants on amyloid β oligomers-induced neurotoxicity in SH-SY5Y cells
山本 謙,辻 まゆみ,小口 達敬,門馬 佑太郎,大橋 英朗,野原 哲人,井藤 尚仁,永田 未希,村上 秀友,木内 祐二
第96回日本薬理学会年会,2022年12月,横浜
 
Aβ oligomer誘発性神経細胞傷害に対するRaloxifeneの神経保護作用
Neuroprotective effects of Raloxifene on Aβ oligomer-induced neuronal injury
野原 哲人,辻 まゆみ,小口 達敬,門馬 佑太郎,大橋 英朗,永田 未希,井藤 尚仁,山本 謙,村上 秀友,木内 祐二
第96回日本薬理学会年会,2022年12月,横浜


Efficacy of an alkali extract of Sasa sp. in a mouse model of acute kidney injury.
Koseki Y, Shibata K, Fujisawa T, Nobe K.
第96回日本薬理学会年会,2022年12月,神奈川

Mechanisms of the Antioxidant and Anti-inflammatory of SMTP-44D through Its Soluble Epoxide Hydrolase Inhibitory Action.
Shinouchi R, Shibata K, Hasumi K, Nobe K.
第96回日本薬理学会年会,2022年12月,神奈川

Calcineurin B homologous protein 3 facilitates the skeletal muscle development.
Kobayashi S, Nobe K.
第96回日本薬理学会年会,2022年12月,神奈川
 
脳内D-セリンに対するクプリゾンおよびキノリン酸の影響
海野 真一,海野 麻未,木内 祐二,西川 徹
BP/CNP/NP/PP4学会合同年会,2022年11月,東京
 
αシヌクレイン高分子オリゴマーによる神経細胞障害機序の解明
井藤 尚仁,辻 まゆみ,池中 健介,Cesar Aguirre,小口 達敬,木村 篤史,門馬 佑太郎,野原 哲人,大橋 英朗,山本 謙,永田 未希,村上 秀友,望月 秀樹,小野 賢二郎,木内 祐二
第41回日本認知症学会学術集会/第37回日本老年精神医学会,2022年11月,東京
 
ミリセチンは細胞膜?ミトコンドリアでアミロイドβオリゴマーの神経毒性を抑制する
木村 篤史,安本 太郎,森 友起子,海野 真一,海野 麻未,西川 徹,辻 まゆみ,村上 秀友,小野 賢二郎
第41回日本認知症学会学術集会/第37回日本老年精神医学会,2022年11月,東京
 
ハンドセラピー施術と冷却法の併用によるCIPNのしびれ改善効果とメカニズムの解明 
佐々木 晶子,篠内 良介,柴田 佳太,古林 創史,芦野 隆,坂井 信裕,山口 真帆,佐藤 ゆり絵,細沼 雅弘,辻 まゆみ,野部 浩司,木内 祐二,垂野 香苗,中村 清吾

第60回日本癌治療学会学術集会,2022年10月,神戸(ハイブリッド開催)
 
SH-SY5Y細胞におけるアミロイドβ誘発性神経毒性に対する藻類fucoidanの保護作用について
永田 未希,辻 まゆみ,小口 達敬,門馬 佑太郎,野原 哲人,大橋 英朗,井藤 尚仁,山本 謙,宇髙 結子,佐々木 晶子,木内 祐二,沼澤 聡
第32回日本医療薬学会年会,2022年9月,高崎
 
シトラス?ローズマリー抽出エキス含有サプリメントのCYP3A阻害を介する薬物相互作用の検討
新屋 光一朗,西村 有希,柏渕 弓佳,倉田 知光,岩瀬 万里子,猪又 直子,木内 祐二
第40回日本美容皮膚科学会総会?学術大会,2022年8月,東京
 
学部連携グループ学修による在宅医療における学生の倫理的価値観の涵養
加藤 里奈,田中 佐知子,佐口 健一,小倉 浩,三橋 幸聖,剣持 幸代,石川 健太郎,木内 祐二,榎田 めぐみ
第7回日本薬学教育学会大会,2022年8月,オンライン開催
 
2021年度第13回薬学共用試験OSCEの結果解析 
田村 豊,有田 悦子,石田 志朗,入江 徹美,岡村 昇,小澤 孝一郎,木内 祐二,向後 麻里,富岡 佳久,中嶋 幹郎,野田 幸裕,橋詰 勉,松下 良,松元 一明,吉冨 博則,渡邊真 知子,木津 純子,奥 直人
第7回日本薬学教育学会大会,2022年8月,オンライン開催
 
転移前微小環境形成における骨髄由来免疫抑制細胞の役割
家口 勝昭,渡邊 真,辻 まゆみ,木内 祐二,角田 卓也,小林 真一,和田 聡
第26回日本がん免疫学会総会,2022年7月,松江
 
可溶型MICBはNKG2Dを介したT細胞活性化を阻害する
豊田 仁志,細沼 雅弘,倉増 敦朗,成川 陽一郎,村山 正和,磯部 純哉,志田 みどり,船山 英治,竹中 桃子,星野 光帆子,中島 瑞貴,磯部 晃,三邊 武彦,辻 まゆみ,角田 卓也,小林 真一,稲垣 克記,木内 祐二,吉村 清
第26回日本がん免疫学会総会,2022年7月,松江
 
腸内細菌代謝物イノシンは頭頸部がんにおいて腫瘍増大を抑制する
成川 陽一郎,細沼 雅弘,倉増 敦朗,村山 正和,豊田 仁志,磯部 順哉,志田 みどり,船山 英治,三邉 武彦,佐々木 晶子,辻 まゆみ,小林 斉,角田 卓也,嶋根 俊和,小林 一女,木内 祐二,吉村 清
第26回日本がん免疫学会総会,2022年7月,松江
 
腸内細菌代謝産物短鎖脂肪酸AはT細胞およびM1マクロファージの活性化を介して頭頸部がんに対する抗PD-1抗体療法の作用を増強する
村山 正和,細沼 雅弘,倉増 敦朗,成川 陽一郎,豊田 仁志,磯部 順哉,志田 みどり,佐々木 晶子,三邉 武彦,小林 斉,辻 まゆみ,角田 卓也,嶋根 俊和,小林 一女,木内 祐二,吉村 清
第26回日本がん免疫学会総会,2022年7月,松江


Involvement of AMPA glutamate and GABAA receptor in the control of D-serine signaling in mammalian brains: Implications for pathophysiology and treatment of schizophrenia.
Nishikawa T.
The 5th International Congress of D-Amino Acid Research,2022年7月,Urbana,USA
 
D-Serine signaling and NMDA receptor dysfunction: Implication for the pathophysiology and therapeutic development of schizophrenia.
Symposium
Nishikawa T.
33rd CINP World Congress of Neuropsychopharmacology,2022年6月,Taipei,Taiwan


ヒトにおけるメトキシフェナミン加熱吸煙後の尿中濃度推移 -覚醒剤炙り使用者と受動摂取者の識別を目指して-
森中 遥香,光本(貝崎)明日香,諸星 北人,三浦 淳,内田 直樹,沼澤 聡
日本法中毒学会第41年会,2022年6月,香川
 
父マウスへのメチルフェニデート投与が次世代に及ぼす影響
中野 僚太,光本(貝崎)明日香,沼澤 聡
第49回日本毒性学会学術年会,2022年6月,横浜

ハンドセラピー施術と冷却法併用によるCIPNのしびれ改善方法                  
佐々木 晶子,池田 明子,角田 ゆう子,木内 祐二                                                             

 第7回日本がんサポーティブ学会学術集会,2022年6月,下関
 
免疫力を高め未病状態を保つための当院の試み~鍼灸とハンドセラピー施術~           
大河内 朋子,池田 紫,佐々木 晶子,小田中 友紀,池田 明子,木内 祐二                   
第19回日本予防医学会学術集会,2022年6月,長野
 
ハンドセラピー施術と冷却法併用によるCIPNのしびれ改善方法                     
佐々木 晶子,垂野 香苗,鶴谷 純司,池田 明子,中村 清吾                               
第30回日本乳癌学会学術集会,2022年6月,横浜
 
登山時の高地環境が自律神経機能に与える影響
田中 秀悟,鈴木 優和子,生駒 直大,村山 佳那恵,木内 祐二
第42回日本登山医学会学術集会,2022年6月,富山


Toxic amyloid β42 conformer may accelerate the onset of Alzheimer’s disease in the preclinical stage.
二村 明憲,稗田 宗太郎,森 友紀子,春日 健作,杉本 あずさ,笠井 英世,黒田 岳志,矢野 怜,辻 まゆみ,池内 健,入江 一浩,小野 賢二郎
第63回日本神経学会学術大会,2022年5月,東京
 
化学療法誘発性末梢神経障害における神経細胞再生の形態学的基礎的研究              
角田 ゆう子,佐々木 晶子,坂本 尚美,梨本 実花,中川 麻貴子,鈴木 貴子,越田 佳朋,福間 英裕,木内 祐二                                                                      
第122回日本外科学会定期学術集会,2022年4月,熊本
 
短鎖脂肪酸による頭頸部癌微小環境に対する免疫学的修飾の試み
村山 正和,細沼 雅弘,倉増 敦朗,小林 斉,
成川 陽一郎,磯部 順哉,志田 みどり,三邉 武彦,嶋根 俊和,小林 一女,木内 祐二,吉村 清
第123回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会?学術講演会,2022年4月,神戸
 
腸内細菌代謝物であるイノシンの抗腫瘍効果機序の解明(会議録)
成川 陽一郎,細沼 雅弘,倉増 敦朗,小林 斉,村山 正和,豊田 仁志,磯部 順哉,志田 みどり,三邉 武彦,辻 まゆみ,嶋根 俊和,小林 一女,木内 祐二,吉村 清
第123回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会?学術講演会,2022年4月,神戸

 
Increased circulating PD-L1 expressing CD14-high CD16-negative classical monocytes correlate with poor prognosis in cancer patients treated with PD-1 blockade therapies.

Ohkuma R, Ieguchi K, Watanabe M, Goshima T, Onoue R, Hamada K, Kubota Y, Horiike A,  Tsurui T, Suzuki R, Iriguchi N, Ishiguro T, Hirasawa Y, Ariizumi H, Yoshimura K, Tsuji M, Kiuchi Y, Kobayashi S, Tsunoda T, Wada S.
AACR annual meeting 2022,2022年4,New Orleans,USA

著書

清水 俊一、野部 浩司 編著.アルティメイト薬理学.
古林 創史, 柴田 佳太, 清水 俊一, 戸田 雄大, 野部 浩司, 山本 伸一郎
東京:京都廣川書店;2022.

第1章 総論,第2章 頭痛,腹痛,意識障害.
木内祐二編 アルゴリズムで考える薬剤師の臨床判断 改訂2版
木内祐二
東京:南山堂;2022. pp2-9, pp24-35, pp88-105, pp202-217

講演

統合失調症およびその認知機能障害におけるGlu-GABA神経伝達の関与(ランチョンセミナー)
西川 徹
BP/CNP/NP/PP 4学会合同年会,2022年11月,東京
 
実践的な薬剤師の育成に向けた卒後教育(臨床研修)の新展開(シンポジウム)
木内 祐二
第7回日本薬学教育学会大会,2022年8月,オンライン開催
 
多職種で協働する医療人養成の行方 モデル?コア?カリキュラム改訂と多職種連携教育への期待(シンポジウム)
木内 祐二
第16回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会,2022年6月,岡山

D-Serine and NMDA receptor in the pathophysiology and treatment of schizophrenia.(シンポジウム)
Nishikawa T.
Schizophrenia International Research Society (SIRS) 2022 Annual Congress,2022年4月,Florence,Italy

こころの不調の捉え方と治療法 ーうつ病と睡眠障害を中心にー
西川 徹
東京医科歯科大学歯科同窓会 講演会,2022年4月,東京