学生相談室について
学生相談室は、皆さんが昭和大学の学生として、より充実した学生生活を送るためにお手伝いするところです。学生生活の中で出会うさまざまな問題や、あなた自身がぶつかっている問題など、あらゆる事柄について相談することができます。専門のカウンセラーと一緒に考えていくことで、何か新たな方向性が見つかるかも知れません。どんな相談でも構いませんのでどうぞ気軽に訪ねてみてください(無料です)。
-お知らせ-
【旗の台キャンパス】
火曜日?金曜日の開室時間内は直通電話(03-3784-8285)、それ以外は学生課(03-3784-8024)にお電話の上、希望日時?ご連絡先のお電話番号をお申し出ください。予約をお取りいたします。ご予約時に、対面相談とweb相談のいずれかをお選びください(変更は可能です)。
【横浜キャンパス】
開室時間内は直通電話(045-985-6613)、それ以外は事務課(045-985-6503)にお電話いただき、希望日時?ご連絡先のお電話番号をお申し出ください。予約をお取りいたします。ご予約時に、対面相談とweb相談のいずれかをお選びください(変更は可能です)。
【富士吉田キャンパス】
富士吉田キャンパス学生相談室は、1月27日の退寮日に伴い閉室となり、本年度の対面相談業務は終了となります。この後の期間に相談を希望する1年生は、旗の台キャンパス、横浜キャンパスの学生相談室にお申込みください。web相談もご利用いただけます。予約方法については、上記【旗の台キャンパス】【横浜キャンパス】の説明をご参照ください。
☆対面相談をご希望の方は、お住まいから近いキャンパスの相談室をご利用いただけます。
学生相談室Q&A
すべて開く +
Q1.学生相談室ってどこにあるの?
3つのキャンパスにあります。
場所がわからない場合はそれぞれのキャンパスの学生課または事務課へお問い合わせください。
こんな感じの部屋で相談を受けています。
- 旗の台キャンパス:10号館1号棟1階
- 横浜キャンパス:校舎1階
- 富士吉田キャンパス:3号館1階
場所がわからない場合はそれぞれのキャンパスの学生課または事務課へお問い合わせください。
こんな感じの部屋で相談を受けています。


Q2.どんな相談でもいいの?
- 学業や適性について
- 将来や進路について
- 自分自身について
- 友達やサークルについて
- 恋愛や対人関係について
- 家族や下宿、寮について
- 心身の健康について
(相談内容については固く秘密を守ります)
Q3.利用できる曜日と時間は?
下記の日時に学生相談室カウンセラー(臨床心理士?公認心理師)がいます。
旗の台キャンパス
- 毎週火曜日15:00~18:00(カウンセラー:小林 英子)
- 毎週金曜日15:00~18:00(カウンセラー:大河原 英美子)
横浜キャンパス
- 毎週金曜日14:00~18:00(カウンセラー:小林 英子)
富士吉田キャンパス
- 毎週火曜日16:30~20:30(カウンセラー:坂本 美優)
- 毎週月?木曜日16:30~20:30(カウンセラー:加藤 京)
- 長期休暇に伴い寮が閉鎖している場合には、富士吉田キャンパスの学生相談室も閉室いたします。
- 学生相談室閉室時にご相談をご希望の方は、旗の台キャンパス学生相談室、または横浜キャンパス学生相談室へお問い合わせください。
Q4.利用したいときはどうすればいいの?
予約制ですので、事前に上記の番号に電話をかけて予約して下さい。予約していない場合でも、直接学生相談室をノックしていただければ、その場で予約を受け付けます。また、その時に予約が入っていない場合はその場で相談も可能です。
友達や家族と一緒の相談、教職員や保護者からの学生に関する相談にも応じています。
また、電話での相談もできます。どうぞお気軽にご利用ください。
友達や家族と一緒の相談、教職員や保護者からの学生に関する相談にも応じています。
また、電話での相談もできます。どうぞお気軽にご利用ください。
Q5.カウンセラー(臨床心理士?公認心理師)からのメッセージ
小林 英子(こばやし えいこ)
火曜日は旗の台キャンパス、金曜日は横浜キャンパスに来ています。たくさんの可能性に満ちている皆さんの大学生活が、実り多い豊かな時間になるようお手伝いができたら、と思っています。青年期の皆さんにとって、困難にぶつかったり悩んだりすることは、自分を知り、自己理解を深めるチャンスの時です。何か気になることがある時は、遠慮なく相談室を訪ねてみてください。「共に考える」姿勢を大切にしていたいと思っています。お待ちしています。大河原 英美子(おおかわら えみこ)
2021年4月より旗の台キャンパスで金曜日に相談を担当いたします。大学生活では、楽しいことや嬉しいこと、新しい経験が沢山あります。しかし、時には辛いと感じたり、疲れたり、自分にはどうにもならないと感じることにも出逢います。「この程度のことで」と一人で我慢しすぎずに気軽に相談室をお訪ねください。どうぞよろしくお願いします。加藤 京(かとう きょう)
2020年4月より富士吉田キャンパスにて木曜日の相談を担当することになりました加藤です。様々な医療系職種を目指す各学部の学生さんが、最初の1年という精神(こころ)の柔らかな時期に、共に医療援助者をめざす者たちとして学部の垣根なく富士山の麓に一同に集い、生活と勉強を共にするという本当に特別な「時」と「場」に、相談員として自分も居合わせられることをとても嬉しく思っております。
何かに戸惑ってみたり、ということも含め、今、自分がここで体験している事の意味を、改めて振り返ったり深めたりなどということにも、相談室を利用していただけたら、と。
みなさんにお会いできるのをとても楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
坂本 美優(さかもと みゆ)
皆さんこんにちは。富士吉田キャンパスの学生相談室にて火曜日の担当をしている坂本です。昭和大学のキャンパスライフに欠かせない富士吉田キャンパスでの全寮生活ですが、そんな貴重な時間の中で皆さんはどんな体験をしたいですか?
新鮮な生活にワクワクドキドキしたり、時に苦しく窮屈に感じることもあるかもしれません。どんな気持ちもはじめてづくしの寮生活の中で感じる、当たり前の心の動きです。相談室では「こういう話をしなければいけない」というものはありません。皆さんがふとした時に感じた様々な気持ちを置いておける、ちょっとした拠り所になれたらと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
学生相談室だより
旗の台キャンパスの学生相談室では、年6回「学生相談室だより」を発行しています。すべて開く +
足彩胜负彩6年度
足彩胜负彩5年度